.。.*・゜.☆・.・.・★.・ ☆.・

2013年5月よりピースマム「ママブログ」が新しくなりました!!
新しいブログはこちら

.。.*・゜.☆・.・.・★.・ ☆.・

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年04月17日

楽しさいっぱい グリム冒険の森

こんにちはicon01
お久しぶりのまーちゃんママです。
2人の娘が、入学入園してランドセル
ようやく静かな時間が持てるようになりましたkao_21
私一人、バタバタしている間に、
あたりはすっかり春ですねiconN13

今回は、長女の卒園旅行?で出かけた


「グリム冒険の森」
を紹介したいと思いますiconN28

「グリム冒険の森」は、
日野町にあるコテージ&オートキャンプ場iconN12


その名のとおり、森の中に、
コテージや、テントサイト、
ペット同伴OKのペットサイト、
オートキャンプ場等があります。

今回は、母子総勢17名kao_13
コテージで、気軽にアウトドア気分を味わうことにicon22


私たちのコテージは、
「ハーメルン」





扉をあけると・・・icon12


1階は、薪ストーブ炎のあるリビングに、


キッチンが付いています。
電子レンジ、冷蔵庫、ガスコンロ、電気ポットは備え付けOK
室内は、想像以上に大きくてきれいiconN07


バストイレ付で、4畳の和室も付いていますkao_21


階段を上がると、和室が2つ。
吹き抜けのリビングを見下ろせるようになっています目
定員12名なので、3つの和室を使って、3家族で楽しめる感じでしょうかiconN05
(3歳以上で最大16人まで追加可能・乳幼児を含む場合は20人まで)


リビングから、
直接ウッドデッキにも出られますハート
森林浴もできて、いい気持ち



裏手には、バーベキューサイトがあり、
火をおこせば、
すぐにバーベキュー可能ですicon28



4月初めはまだ寒く、
私たちの夕食はお鍋kao_13
材料を準備していけば、
豪華なディナーもOK


アウトドアでも、ゆっくりお風呂に入りたいあなたにはiconN04
コテージはバス付バス
体験プログラムのドラム缶風呂(1缶1800円)バスもあります。
私たちは車で15分の「やっぽんぽんの湯」iconN03
管理棟で、割引券をもらえるので、お得ですiconN34


薪ストーブも使ってみました炎


スタッフのサザエさんkao10
女子ばかりの私たちが、火おこしに困っているのでは?
と、様子を見に来てくださいました目
スタッフの皆さんが、とっても暖かですkao01

コテージどうし、見えるか見えないかの絶妙な距離感で、
少し賑やかにしても大丈夫。
そんなこんなで夜は更けて・・・iconN09
お布団や毛布も清潔で、使い心地も良かったですiconN36

グリム冒険の森は、コテージやキャンプで、
アウトドアライフを満喫するほかに、
体験教室もあります。


今回体験したのは、石窯オーブン体験(1窯 1800円)
炊きつけ体験から出きる本格派kao_13


希望者にはピザ生地も
用意してもらえるので
(25センチ×2枚 500円)



各自好きなトッピングで、大きなピザを焼くことができますkao10
みんなで、わいわい、トッピングしたら・・・



石窯へ
待つこと5分足らずで、
こんがりピザが焼きあがるiconN04iconN04



チーズがぷくぷく、
美味しそうな焦げ目のピザは格別icon06
他にも、秋には石焼き芋を焼いても、
絶品だそう。

パンを発酵させるところもあるので、
夕食用のパンを石窯で・・・なんて、ちょっとおしゃれでしょiconN07


自分たちで仕上げたピザ。
みんなで、いただきまーすkao10


もうひとつは、木工体験工房での草木染め体験(1作品500円~)


まずは、スタッフわかめさんの説明を耳
わかめさんは、前日のスタッフサザエさんの妹さんです。

やり方は、とっても簡単。
ハンカチやエコバックなど、自分の染めたい素材を選んだら、


それを、好きな形ではさんだり、
輪ゴムで留めたり、
洗濯バサミではさんだり・・・


洗濯バサミではさむだけでも、とっても素敵な模様ができるので、
小さなこども達でも、楽しんで参加できますよicon22


出来たら、いよいよ染色です。
まずは、水にしっかりつけます。




そして、染料の入ったポットにON





ピンクの染めは、
お鍋でぐつぐつ。





きっちり染め上がれば、
もう一度水洗いして、




いよいよその全貌が明らかに。
どきどき・・・・icon10




じゃじゃ~んiconN32
4月から年少の3歳児でも、
満足の出来上がりkao01
少しのアドバイスで、最後まで楽しんでやってましたよiconN36


大きくなると、
自分で考えて
いろんな模様に挑戦kao10
それぞれの個性いっぱいの、
作品が出来上がりましたicon06

他にも、リース作りや木工工作など
楽しいプログラムがいっぱい。

染色を待つ間に、キーホルダー製作にも挑戦iconN04
焼きペンで、名前を鉛筆に焼きつけるだけの簡単作業で
こんなに可愛いキーホルダー(300円)の出来上がりicon12
お土産にもぴったりですよicon22

子ども達お楽しみの、大型遊具もあります。





グリムの名の通り、なんとなくメルヘンチックな遊具も
遊び応え満点です!

グリム冒険の森には、
大人も子供も楽しめる、イベントがいっぱい。
スタッフの人も、皆気さくで優しい方ばかりiconN10
テレビ、パソコン、ゲーム機から離れて
森の空気を体いっぱいすって
リフレッシュできますよiconN07


「グリム冒険の森」
滋賀県日野町熊野431
☎0748-53-0809
Fax 0748-53-1552
HP http://www.ex.biwa.ne.jp/~grimm/
  続きを読む

Posted by ピースなマム at 06:48Comments(0)まーちゃんママ