.。.*・゜.☆・.・.・★.・ ☆.・

2013年5月よりピースマム「ママブログ」が新しくなりました!!
新しいブログはこちら

.。.*・゜.☆・.・.・★.・ ☆.・

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年08月05日

甲賀市成田牧場~緑の山々に魅せられて~

こんにちはicon01あっぴぃママです。
夏休み、みなさんいかがお過ごしですか~~?

私はというと、数回子ども達をプールへ連れていったものの、
あとはもっぱら、家、家、イエ―イ(iconN06
子ども達もあきらめたのか「どこか連れてってーface03」とも
言わなくなってくれましたkao08
でも、そうなると何だかさみしいもので・・・。
思いたったある日、
おいしいおやつ食べに行こっかぁ~~自動車


ある日。突然。(いつもそんな感じ・・・kao08
ちょっと遠出して今回ご紹介するのは
美味しいジェラートで有名な甲賀市甲南町の成田牧場さんですkao05

爽やかでしょ~tenki_2まずは目にご馳走です・・・face06
ハイジみたいに、裸足で駆けまわりたーい!!

この成田牧場さん、新名神甲南ICのすぐ近くにありました。
ちなみに草津田上ICから高速道路に乗り、行ったんですが、
途中の”近江大鳥橋”を渡るのが爽快です。
道中ずっと景色もいいですし、良い気分転換になりますkao_21


牧場内は入場無料iconN04
乳牛さん達にも会えますョ~。

 
遊び場発見~icon16icon16
遊具を見つけたら、暑かろうと元気に遊ぶ我が子たちface02
鉄棒、シーソー、ブランコの他、
子ども用自転車なども置かれていました。
ここまではよくある普通の遊具。子ども達ものんびり遊んでいました。


 
思いがけなく見つけてビックリface08しかも滑りたい放題iconN04(もちろんタダ)
こんな遊具(?)アトラクション(??)なかなか出会えないですよね??
もちろん子ども達は大喜びicon12icon12特に長男(小2)大ハッスルicon22
私も一緒になって楽しみました。重いせいか子どもより速くてビックリ。



いっぱい遊んで、おやつおやつ~祝
ジェラート工房うららさんです。
毎朝牧場で搾乳された牛乳を使った
ナチュラルジェラート&ワッフルのお店です。
 
一番人気はミルク、店員さんのおすすめは夏限定パインミルク味。
他にもチョコレート抹茶ミックスベリー味などなど。
季節限定品のブルーベリーは甲南町宮ベリーさんで栽培されたものが使われています。
秋限定の”かぼちゃ”や”むらさきいも”のジェラートは牧場内で採れたもの。

またワッフルも地元甲南高校で育てられ、
厳選された赤玉のみを使用していますにわとり

いずれも無添加、無着色。
自然な甘みが魅力です。
豊かな自然と手作りならではの素朴な味icon06



子ども達が美味しそうに食べてる所載せたかったのですが、
あまりに豪快&ベタベタで、断念!
あ、手を洗うところもちゃ~んとありますkao10

 


先ほどの遊具のすぐ近くでバーベキューもできます。
(3日前くらいまでに予約が必要)
絶景を眺めながら、ジュージューお肉を焼いてたべるなんて
これ以上のゼイタクがあるんでしょうか??
 



成田牧場近辺では
甲賀忍術屋敷http://koka.ninpou.jp/
ブルーベリー観光園の宮ベリー(夏期のみ開園)
http://www.eonet.ne.jp/~miyaberry/でも遊べます。
それと、私が是非行きたいのは廃校を手直しして
ギャラリーやカフェを開かれているマンマミアさん。
http://mammamia-project.jp/ 
甲賀市って色々あるんですねiconN04


「お弁当もちでゆっくり遊びにいらして下さい」と
牧場の方もおっしゃっていました。

こんどの週末も甲賀に行こうかkao10
鈴鹿山系を望む癒しの風景、おススメですOK



成田牧場
甲賀市甲南町新治696
0748-85-3341
http://narita-fureai.net/
ホームページ「お知らせ」の所にイベント情報ありますface02
  


Posted by ピースなマム at 22:09Comments(0)あっぴぃママ

2011年07月21日

mars・marsでカフェ様サマー♪

いよいよ夏休みすいか夏は元気倍増、あっぴぃママですicon14
台風上陸で、終業式なしのお休み突入はビックリでしたface08

さて暑い暑~い毎日、当分続きますkao05
いよいよ涼みたいって時は、自宅もいいけど涼しーいカフェもOK
美味しいランチやデザートをいただけるコチラのお店へ是非どうぞicon16
(もちろん夜も営業されています)
西武大津前2Fのmars・mars(マースマース)さんですiconN04

キレイなお姉さん、イケメンお兄さんがいるお店ですハート


マースマースさん、結婚式のパーティー等に利用されることもある
お店と聞き、納得です。
夜はしっとりとした雰囲気のこのお店、パパと一緒にデートもいいかもkao10


今回はちびっこ達二人とのデザートデートですicon28
さっきから「デザート、デザートーーiconN22」と騒々しいんですが・・・。
これは、ママのお仕事なんですからねっ!!
何ともオイシイお仕事・・・icon06うふふのふ。。。


ど・れ・に・し・よ・う・か・なぁ~~iconN13
ショーケースにへばりつくママ、これもお仕事??

 
迷った末、無事オーダーtenki_2おっとまだ食べちゃダメよカメラ

まずはおこちゃま二人のCAKE☆
お店のケーキはどれも”フランス風”で、
日本人好みにアレンジをプラスしているとのこと日の丸

次女が選んだのは”スフレ”(あっさりとしたチーズ味)
長男は”エスポワール”(ふんわり柔らかイチゴのケーキ)
それぞれちょっとずつ私にも食べさせてくれましたハート
(しつこいようですが、それも仕事!!)

んーーっiconN07日仏の絶妙なハーモニー楽譜
・・・というか、繊細だけど親しみやすいCAKE。
子ども達も喜んで食べていました!
ケーキにプラス100yenでアイス&フルーツが付くのが嬉しいですよね!!
センス抜群の盛り付けで、リッチなデザートプレートって感じですicon14icon14
ごーじゃすぅ~~kao01

そしてワタクシのがこちらiconN07


ラム酒の程よく効いた、ベリー味のオ・ト・ナなケーキでした。
いただいた紅茶との相性もGOODでした。
「お子様にはちょっとお酒が・・・」と言われたので、私一人で完食満

ステーキやパスタのランチメニューも美味しそうでしたよ~。
(DRINK付き980円・・・得
パパにはステーキ、ママはパスタで決まりiconN36と言った感じでしょうか。







お店の近くには公園あり、西武&PARCOもありなので、
家族そろってのランチやママさん同士のお出かけにもおススメですface02

草津市在住の私。
久しぶりに西武やPARCOに行きましたが、新鮮で楽しかったです。
西武の駐車場サービスも受けられますので、ぜひご利用くださいiconN13


西武大津前のガラス張りのビルの2Fです。

mars・mars(マースマース)

〒520-0802滋賀県大津市馬場1丁目7-12 TOKIMEKIビル2
tel: 077-524-1092
11:30-23:00(Lo22:00)/LUNCH TIME11:30-15:00
http://www.marsmars.net
info@marsmars.net
(22時まで西武の駐車サービスが受けられます)

  

Posted by ピースなマム at 16:48Comments(1)あっぴぃママ

2011年06月11日

オトナ可愛い雑貨&カフェ ~Pair Way~

あちこちで紫陽花の咲き始める頃になりました。
アジサイ大好き、あっぴぃママですface01

それにしても、今年は早々に梅雨入りしちゃいましたねicon03
ですが、雨でもオシャレな傘&長靴のママをよく見かけます。
晴雨を問わず「オトナ可愛い」ママさんも多くないですか??
その余裕がちょっぴり羨ましいですスパナ

今回伺ったお店「Pair Way」さんも
落ち着いていて可愛らしい雑貨屋さんなんですkao05
カフェでのんびりしながら雑貨を選んだり、
優雅なひとときを過ごせますよ~~コーヒー

緑の屋根がひときわ目を引く「Pair Way」(ペアウェイ)さん、
近江大橋取付道路沿いにあります自動車
ご存知の方も多いのではないでしょうか?


ぬくもりが感じられる手作りの木工品たち。
ガーデニングやインテリアの雰囲気が格段にUPしますicon14



そして、自分や自宅用だけでなく、
大切な人へプレゼントしたくなるような素敵な品も・・・icon27

“セトラーベア”とよばれるオーストラリア生まれのクマちゃんが
座るチェア、座面の中が収納になっています。
 
セトラーベアと同じく、オーストラリア生まれのテリア達。
どこか懐かしい風合いがgood!!セトラーベアもテリアも
一匹ずつ名前が付けられていて、作り手の愛情が伝わってくるようですicon12

 
ピースマム夏号にも掲載されております
ガーデンレンガセットなどなど・・・iconN08
他にもインテリア雑貨や食器、着心地重視のウェア、バラ柄の布やレースなど
オーナーこだわりの品が色々ありますtenki_2



カフェにもなっている店内、メニューの中に美味しそうな
飲み物があったので思わずオーダーしちゃいましたOK
アロエ&グレープフルーツのジュースです。体にも良さそうiconN06
手作りクッキーまで添えられてて感激face05美味でした~。

**リボンリボン**リボンリボン**リボンリボン**リボンリボン**リボンリボン**リボンリボン**


6月27日(月)には、カルトナージュ体験教室が開催されるとのこと。
カルトナージュとは中世ヨーロッパで生まれた伝統ある手工芸face06
厚紙をベースに紙や生地を覆って作ります。
出来上がったものに、写真やメモなどを挟んで飾ります。

体験教室は10時から12時までとなっております。
費用は材料費+ケーキセット付きで3500円です。
必要なものは全て用意して下さるそうですので
気軽にご参加ください。
申し込み期日:6月25日(土)
お問い合わせ&申し込みは、ペアウェイさん(077-565-0003)まで



雑貨やCAFEって特に女性は大好きですよねハート
いくつになっても“可愛らしいモノ”って元気がもらえる気がしませんか?
もちろん女性だけでなく男性にもPairWayさん、おススメしますface02



インテリア雑貨・ハンドメイドショップ
Pair Wayペアウェイ
草津市新浜町556-3
TEL&FAX 077-565-0003 
10:00~18:00(日曜は12:00~)
火曜定休
http://www.pair-way.com/  

Posted by ピースなマム at 13:58Comments(0)あっぴぃママ

2011年05月19日

大好きなあのキャラクターがケーキに「Petit Point」

大人になってもキャラクター好きなあっぴぃママですface02
最近のお気に入りは「みいつけた!」のサボさん↓


なんとも可愛いケーキでしょーiconN05食べちゃうのが惜しいくらいですkao01

我が家の近所でこんな素敵なケーキを作ってくれるお店があるんです~。
南草津の「Petit Point」(プティ・ポワン)さんを紹介しますface02


南草津駅から西へ800mほどの所にお店があります。
フレンドマートをこえてすぐ右側にお店が見えます自動車


オーナーシェフの中野さんですiconN11
フランスで修業した腕前をふるってのお菓子作りicon12
無添加・防腐剤不使用の“安全でおいしい”品を
一つ一つ心をこめて作っておられます。

私がお願いしたようなキャラクターケーキは、
これまで色んな方からの注文を受け、
リクエストに応えてこられました。
そのほんの一部がコチラ↓

フレッシュな生クリームと柔らかスポンジで作られたケーキには
季節のフルーツがサンドされますハート

お店には、これまで作られたケーキの写真が飾られていて、
それを眺めているだけでも楽しい気分になりますよ音符
ちなみに「サボさん」のオーダーは2回目だそう。
(1回目はどんな人なんだろ~?)
「ONE PIECE」も人気があるっておっしゃっていましたkao05


小ぶりで可愛らしいケーキのメニューも20種類ほど用意されていますハート
どれもこれも美味しそうface05小さめだから2つくらい食べちゃおうかなicon14icon14

ビックリなのが、ショーケースに並んでいるケーキ、実は全てサンプルface08
(言われなきゃ絶対分かりませんでした…。)
乾燥、照明焼けを防ぐためだそうですが、デリケートなお菓子に合わせての、
心配りが素晴らしいですicon12

手土産にぴったりの焼き菓子も・・・

詰め合わせてとっても可愛らしくラッピングしてもらえますiconN07


・・iconN22・・icon28・・iconN22・・icon28・・iconN22・・icon28・・iconN22・・icon28・・iconN22・・icon28・・iconN22・・icon28

~そしてサボさんケーキ、その後~


ちょっとずつ遠慮しながらカット…。
サボさん、大好きですiconN04パクーッiconN04iconN04





フランス菓子Petit Pointプティ・ポワン

草津市野路456-2
TEL&FAX 077-567-4568
火曜定休 10:00~20:00 P3台可  
e-mail:info@petit-point.jp
http://www.petit-point.jp/

  

Posted by ピースなマム at 14:36Comments(0)あっぴぃママ

2011年04月29日

G・Wや母の日にもピッタリ ~湯元水春~

いよいよゴールデンウィークiconN07
遠方からお客さまが来られる方もいらっしゃるのでは…?

私、あっぴぃママ宅にも静岡の母や妹、甥っ子三人組が遊びに来ますface02
久しぶりに母と入浴し、背中でも流してあげようかしら~。
そんなことを考えつつ「湯元水春」さんへ
下見をかねて、取材に行ってきましたカメラ



うかがったのは平日の5時…それでも結構なお客さんの数でした。
ご家族連れはもちろん、お友達同士の方もいらして
お風呂の人気は本当、〝老若男女問わず″ ですネkao05



源泉名:天然温泉近江草津美人の湯」
(佐賀の嬉野温泉、和歌山の龍神温泉と似た泉質)
岩盤浴・炭酸泉大露天風呂が楽しめますface05
バリエーション豊富(全5種類)な岩盤処はお風呂との行き来自由で、
続けることにより健康・美肌、デトックス効果が得られるそうですOK

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


お疲れ気味のかたには、水春さん内にある
癒し処ゆめみさんが
おススメicon06私もお世話になりました~kao06
というのも最近、腰や脚がどうも不調でして…。
リフレクソロジー(足つぼ20分)してもらったのですが
非常に楽になりましたface06


キッズコーナーがありますので、マッサージ受けている間など
「ちょっとパパお願い~ハート」なんていうのもアリです。
そんな「母の日」のプレゼントicon27
きっと喜ばれますよね!


お風呂の後は、みんなでご飯~icon28イタダキマース!
お座敷もあるレストラン、おじいちゃんやおばあちゃんにも
きっと喜んでいただけますkao10


さて、ゴールデンウィーク中の水春さん、
iconN08G・W縁日iconN08(開催17時~22時)
子ども達が喜ぶイベントがたくさん用意されてます。
5月5日の子どもの日には「菖蒲湯」に入れますよこいのぼり

是非、ご家族などでお出かけくださ~~いicon23


草津湯元水春
草津市新浜町300イオンモール草津スポーツ&レジャー棟
9時~深夜1時まで営業(受付:深夜12時まで)
※岩盤処は深夜12時半まで、深夜11時半までの受付
年中無休(メンテナンスのための休業有)
TEL 077-516-1126
http://www.suisyun.jp/kusatsu/

~癒し処 ゆめみ~
営業時間10時~深夜12時半(受付9:40~24:00)
TEL 077-516-1300
電話でのご予約ができます。

  

Posted by ピースなマム at 01:08Comments(0)あっぴぃママ

2011年04月18日

リトピュアリトミックでお友達ふやそう!!

春らんまん…。あっぴぃママですてんとうむし
日中は汗ばむほどの陽気になってきましたねはち

今回は、リトピュアリトミック、きむらけいこ先生の教室を紹介します。
親子で一緒に、
楽しく「絶対音感」・「絶対拍」・「絶対感性」を身に付ける教室ですiconN11
ちょっと難しそうって思われた方…全然大丈夫ですよiconN04

教室内は終始なごやか~~で、子ども達も満点の笑顔face02


先程も言いました「絶対音感」・「絶対拍」(リズム感)・「絶対感性」を
歌ったり、体を動かしたり、教材を使って身につけ、高められます楽譜

レッスンにより親子ともに聴く「耳」を育てることができるんです。
お話を集中して聞く力もつくそうです!大切なことですよねiconN12


音楽に合わせてけいこ先生が歌ってくれるのはおなじみの曲や
覚えやすいものばかり音符
私も口ずさみながら楽しませてもらいましたkao05


私は取材カメラ我が子は体験レッスンさせてもらってます。
初めてなのにすっかり楽しんでる様子icon06
「ボンボン」がお気に入り!

こーんな感じの教具を使います↓ウチの子は飛びつきましたkao08




「○○ちゃん」、「は・あ・い」お返事を使ったリズムあそび。
他にも、音楽にあわせて止まったり歩いたりの「おかあさんとおさんぽ」や、
先生が次々めくっていくカード(国旗や花の写真)の名前をテンポ良く
答えていくなんていうのもありました。結構な速さですface08


季節を感じて…鯉のぼりをみんなでペッタンこいのぼり
順番で仲良く貼れていました。

iconN07・・iconN08・・iconN07・・iconN08iconN07・・iconN08・・iconN07・・iconN08iconN07・・iconN08・・iconN07・・iconN08

50分のレッスン、とっても充実していましたtenki_2
通うほどに子どもの成長を感じることができますし、
純粋な子どもの気持ちに自然に寄り添えるカリキュラムだと思います。


そしてそして、なんと先生のご家族にもお会いすることができましたkao01
(写真が白っぽくなりスミマセン…)
とっても仲が良いお二人。うらやましいですぅ~~iconN04



今回取材に伺ったのは、
瀬田大将軍教室(ひまわり)
リトルクラス(2,3歳児)10:10~・木曜月3回です。
ベビークラス(3ヵ月くらい~1歳)11:00~・木曜月3回の方でも
メンバー募集されています。

瀬田大将軍教室のほか、
大津一里山フォレオや草津、栗東、近江八幡などでも
月1回開講されています。


日程などの詳細は、けいこ先生のブログ
 http://ameblo.jp/rito-pure-keiko/ をご覧くださいiconN04



リトピュアリトミック認定教室
講師
 きむらけいこ

Tel: 090-1156-6350
mail:kimura-pc@ares.eonet.ne.jp




  

Posted by ピースなマム at 11:28Comments(0)あっぴぃママ

2011年04月07日

春を感じて…ロクハ公園スポーツ広場

こんにちは。あっぴぃママですface01
子ども達は今週いっぱいまで春休みですiconN13

肌寒い日が続いてましたが、ようやく暖かくなってきたので、
お弁当を作り、ボールやバトミントンセット持参で
「ロクハ公園スポーツ広場」
へ出かけてきました。


皆さんきっと知っておられる「ロクハ公園」のすぐ近くに
ある、こぢんまりした公園なんですが、それがいいんですOK
駐車場もトイレもすぐ近くにあるので、とっても楽チン♪

バスケットコートがあったり、芝生スペースがあったり
遊具もあるので幅広い年齢層で楽しめそうです。


4月から中2の長女、小2の長男、幼稚園までもう1年の次女ですカメラ


長女は春休み明けにはテストが待っているそうで、
アウトドア勉強・・・感心感心!


長男&次女、なかよく遊んでますface02
遊具はたくさんあるわけじゃないけど遊びごたえアリiconN04



何といってもこの季節、風がさわやかで本当に気持ちいいですtenki_2
こうして過ごせる時間を心からありがたく感じます。
先月起きた地震で、まだまだ大変な思いをされてる方がたくさんいること、
忘れずに自分ができることを考えていきたいです。



iconN12 ・ ・ iconN12 ・ ・iconN12 ・ ・ iconN12 ・ ・iconN12 ・ ・ iconN12 ・ ・iconN12 ・ ・ iconN12 ・ ・


長男と一緒にサッカーサッカー
芝生スペースが存分に楽しめます。ママも運動不足解消iconN36



「お弁当まだ~~?」と言われ、
随分はやいことお弁当タイムicon28
あり合わせで作っただけなのに
「ママのお弁当おいしいね!」って言ってくれます。
そう言ってもらえるとママは本当に幸せだよface05



開きかけた蕾が何とも可愛らしいハート
週末にはお花見もできるかな??



ロクハ公園スポーツ広場

駐車場は9時から17時まで利用可能。
月曜は閉園(月曜祝日の場合は火曜閉園)

※分かりやすい地図が添付できなかったのですが、
南草津駅からかがやき通りをまっすぐ追分町方面へ、
京滋バイパス、フレンドマート、新幹線の高架を順に越え、
左にリサイクルショップのある点滅信号の交差点を左折、
つきあたりを右折、真っすぐ行ったら(200mほど)
左手に公園が見えます。


  

Posted by ピースなマム at 17:17Comments(0)あっぴぃママ

2011年02月08日

スクラップブッキングでドラマチックに子育てしましょ❤

早いもので今年ももう1ヶ月過ぎちゃいましたネ。
「逃げる」と言われる2月、流行中のインフルエンザにも負けないよう
元気に過ごしたいあっぴぃママですiconN30

さてさて、今回うかがったのは「でこらてぃ部」さん主催、
ラブメモ*リリースパーティー*in滋賀県
と呼ばれる「スクラップブッキング」の講習会iconN11

我が子の写真持参で
マイアルバム作りにチャレンジしますiconN04
スクラップブッキング…どころか、ここ数年の写真の整理すらできてない私kao08
(デジカメになって以来、すっかりダメなんです。私だけかな??)

とりあえず久々に写真をプリントアウトし、いざ出発~~自動車


講師の青山さん、川元さんです。
お二人をはじめ、みなさんとってもお若いママさんばかりで
正直、アラフォ~の私はちょっぴり気が引けちゃいましたが、
我が子を可愛いと思う気持ちに歳は関係ないようで、
みな一丸となってアルバムを作っている感じでしたiconN12

熱心なママさん達がこ~~んなに!!

キットがこんな感じで用意されていますface02

お手本を見ながらチョキチョキペタペタ作っていきますはさみ
ぶきっちょな私でもちゃんと形になりました。こんな感じです


作っている最中、他の方のがちょこちょこ目に入ります
皆さんとーーってもお上手icon12
それもそのはず、人気急上昇のスクラップブッキング、
もう何回か経験済みの方が大勢いるんです!
15年ほど前にアメリカで誕生したスクラップブッキングは
フォトセラピーとも呼ばれ、親子の絆を深めるモノにもなるとか。
素敵かつ重要「ママのお仕事」にもなりそうですね本

そして講師の方の作品がコチラ。手にとって見るとさらに素敵なんですicon06



ひとつひとつの写真に込められた思いをなぞるように
デコレーションされていて、何だか胸が熱くなります。
どの作品もその人らしさがにじみ出てきっとHAPPYな世界が広がる気がしますtenki_2



がんばるママの背中で仲良くねんね。。。かわいすぎるっ!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

さてさて、私の作品iconN19
上手ではないけど、愛情たーっぷりでできあがりましたッkao10
他のページにもまだまだ作れます!長女が作りたがるかも~。
今回はラブリーなキットで作りましたが、毎回キットが変わるので
それも楽しみですねface05
 


今回は南草津フェリエで行われましたが、
主な講座場所は・・・
八幡てって・栗東きっき・イオン草津INOBUNなどなどです。
出張ホームクラス(3名~)も人気だそうです。


ところで講師の青山さんや川元さん、何てオシャレリボン
と思ったら、1dayショップも頑張ってらっしゃるとのことiconN04
乙女心くすぐる可愛らしいお店です。
http://harmony.shiga-saku.net/





「でこらてぃ部!!」
サクラクレパス・メモラビリアート認定
スクラップブッキング講師 
青山江里 09087541652 
http://ameblo.jp/dekorathibu/
  

Posted by ピースなマム at 23:59Comments(0)あっぴぃママ

2011年01月21日

お子さま連れ歓迎♪ オシャレなエステサロン

今年は冬らしい冬ですねicon04

雪が降って大喜びしている子どもたちを見ていると、微笑ましいものですface01
そして、そんな元気な子ども達とは裏腹に、
年々寒さが身にしみる私、あっぴぃママです。

寒さが苦手になってきただけでなく、鏡を見るのも年々ニガテに・・・。
歳だから仕方ないけど、シワやシミ、新たに発見した時のあの切なさicon11
(私の場合、普段のケアを怠りすぎも問題と思いますが)

そんな弱気な私の味方になってくれるお店を見つけましたicon06
今回、ご紹介する「Relaxation Esthetic 彩」さんです。
オーナーの小林ひとみさん自身も3歳のお子さんがいるママさんです。
 

子ども連れで色んなお店に行くことが多くなりましたが
ママさんがいてくれるお店が、やっぱり一番気楽ですtenki_2
小林さんが優しくしてくれるので、我が子もすっかりなじんだ様子。
なごやかな雰囲気の中、ひたすら横たわる私です↓
 

気になる施術の内容ですが(お願いしたのはフェイシャルエステ)
ピーリング、ホワイトニング、イオン導入など、
聞いたことはあっても、どれも初体験なものばかりicon12
どの化粧品も臭いがほとんどなく、刺激もなく、優しい感じです。
マッサージも程よい力加減で、かなり気に入っちゃいました。
これぞまさに至福のひととき。最高ですiconN36
 



話し相手がいれば、延々話しているタイプの私。。。
小林さんとも育児話や美容話、食事に関する話など
短時間でいろんなことをお互い話しました。


エステも素晴らしいのですが、小林さん自身も、素晴らしい方なんですiconN04
お仕事しつつ、家事&育児しつつ、自らも美容に励み・・・(まるで女神さま)
この日も手作りのお菓子でもてなして下さり、
何と手作りのバスボム(とっても可愛らしい入浴剤)まで
頂いてしまいました。


そして、実はサロンでもある小林さんのご自宅、
行ってみてビックリだと思いますが、立派なお宅なんですface08
それでいて小林さんはとーっても気さくな方OK
エステはフェイシャル以外にもボディケア、フットケア、ヘッドマッサージなど
メニュー豊富face05
エステサロンでは珍しいお子様連れ歓迎サロンなので、
なかなかエステに行けないママでも、行ってるママでも
ぜひ素敵なお部屋で、リラクゼーションエステをお楽しみください美容

JR大津京駅より車で5分。
公共機関ご利用の方は、大津京駅までの送迎も可能です。

白い壁に「KOBAYASHI」と書かれたお家です。



Relaxation Esthetic 彩

大津市千石台7-7(小林宅)
090-3651-4406
ご連絡はメールでお願いいたします。
esuteaya@gmail.com

エステ彩HP http://www.eonet.ne.jp/~esuteaya/
オーナーブログ http://beauty.shiga-saku.net/






     

Posted by ピースなマム at 14:25Comments(0)あっぴぃママ

2011年01月02日

ぷっぷるちゃんでおなじみの音楽教室♪

明けましておめでとうございます門松
新年も元気なあっぴぃママです!


もうすぐ新学期が始まりますネ!(ホッ)
長期の休み明け、お姉ちゃんお兄ちゃんがいなくなると、
3歳の次女はちょっぴりさみしそうでもありますicon11
次女入園まではまだもう一年あるんです。
それまでどう過ごそうかな~~と考えつつ、
南草津駅からも我が家からも歩いて5分ほどのロマン楽器さんへ
幼児音楽教室の見学に行ってきました~iconN07


「ぷっぷるちゃん、みーつけた」
レッスンが始まる前にロビーにてパチリカメラ
音楽好きな我が子iconN07(母もです)
どんなレッスンなんだろう~~face05ワクワク!


いよいよレッスン開始~~kao01
今回うかがったのは「赤りんごコース」のクラスです。

先生と一緒にぷっぷるちゃんもみんなに、
「今日も一緒にレッスンしようねハート」ってごあいさつ。
7人のおともだち、みんなとってもお利口でビックリでしたface08

  

 
大好きなママが一緒にいてくれるので、リラックスした雰囲気で
とーーっても楽しそうOK
終始笑顔の子ども達に囲まれて、ママもとっても幸せそうiconN12
ホカホカからだも温まってきました!

 
「おや、先生がまた何か持ってきたぞ~~」
子ども達は興味シンシンicon12
先生が音楽に合わせて絵本を読んでくれます。

なかなかママから離れられない子でも、
こうして自然と自立していくんだな~って感じますface01

 
メリハリのきいたレッスン内容にひたすら感心させられました。
幼児向けの音楽なんですが、ママ達でもきっとノレますよ~音符

レッスンの最後には先生の演奏を聴きます。
(これがまた、踊りだしたいほど素敵なんです楽譜

「先生、すごいな~~iconN04
「先生みたいに上手になりたいなあ~~icon14icon14

そんな声が今にも聞こえてきそうです。
がんばって練習したら、きっと先生みたいに弾けるようになるよ!!
次のレッスンまで、お家でもママと一緒に歌ったり踊ったりしようねface02


    「今日もみんな、とっても楽しそうだったね」



「赤りんごコース」ご案内
・期間 半年または一年間
・開講 4月、10月
・月2回、または月3回のレッスンです。
(上記は会場により異なる場合があります)
・レッスン時間 1回40分
・1クラス8人程度で行います。

ロマン楽器草津本店
草津市南草津5-3-3
TEL(077)561-3808
http://www.yamaha-ongaku.com/kids
  

Posted by ピースなマム at 19:41Comments(0)あっぴぃママ