2010年09月20日
琵琶湖ワイナリー/太田ぶどう園でぶどう狩り!
ど~も~ みうかママです
この3連休に、ぶどう狩りに行って来ました~!
実は、この太田ぶどう園さんには
4年連続でお世話になってます
なんせ、近い!安い!美味い!の3拍子。
我が家の秋の恒例行事となってます
まず、近さ。。
私の
狩りの勝手なイメージですが
山の中、ズンドコズンドコ車を走らせて
やっと到着。。

みたいな。。
しかし、ここは栗東の荒張。
草津駅から、車で20分くらい走らせれば
アッと言う間に着いてしまいます
駐車場も150台(無料)と余裕。
そして、安さ。。
大人1000円・子供800円・幼児500円で
時間無制限! 食べ放題!!
入園料を払えば、ハサミ・バケツ・ゴザと
必要なものをすべて貸していただけるので
手ぶらで行ったとしても、全く問題なし



看板をくぐれば、
たわわに実った
ぶどうのアーチが
お出迎えしてくれます
とにかく広~~~~~い!
子供たちは大はしゃぎで駆けていきます

しかし、心配すること無かれ
程ほどの範囲でネットが張られているので
暴走キッズのママも安心です
見上げれば、熟れ熟れぶどうがイッパイ
言うまでもない美味しさ。。

ベリーA。
キャンベルとマスカット・ハンブルグの交配種の黒ぶどう。
表皮が黒く、赤みがかった白色の果肉は、弾力のある食感を楽しめます。

デラウェア。
紫色と小粒が特徴のぶどう。
糖度が平均18~23度と高く、
一粒一粒の濃厚な甘味は食べ応え満点!
小さな粒なので大変食べやすく
子供に人気です

サニールージュ。
ピオーネにレッドパールを交配。
種はなく、果実の色は美しいルビー色で甘味は高く、酸味は少なく、大変食味のよいぶどうです。
私が一番お気に入りのぶどう
ドレもコレもとにかく美味しい! そして、安心!!
太田ぶどう園さんのぶどうは、除草剤は一切使わず、
消毒も最低限にとどめておられるので、手間をかけて栽培されておられます

日陰を選んで場所を取って。。

美味しそうなぶどうをGET!
軽く洗って、氷水入りバケツにボチャーン
そして、無言でモクモクと食べるのです
お弁当の持込OKなので、お昼食べたら口の中の甘さも抜けて、
またまたブドウ食べれちゃうんです
太田ぶどう園さんでは、3900円(ぶどう狩り付き、要予約)で
新鮮野菜と国産牛のセットのバーベーキューも楽しめます

売店にはキッズコーナーもあって
オムツ換えや、ベビ&キッズの気分転換が出来ます

大人に嬉しいお酒の販売コーナー
ぶどう園だけでなく、酒造もされているので
ワイン以外に梅酒や清酒も、所狭しと並んでます


なんと試飲もできるんですよ~~~~
妊婦じゃなかったらぁぁぁぁ。。
クゥー
あ。
モチロン、車の運転をされる方も試飲はご遠慮くださいね
来年も行くぞー!
そして食べるぞ!飲むぞ(笑)
琵琶湖ワイナリー 太田ぶどう園
〒520‐3000
滋賀県栗東市荒張1507-1
TEL:077-562-1105
営業期間:8月~10月(期間中は無休)
営業時間:9時~17時
入園料:大人1000円・小人800円(小学生)・3歳~幼児500円
*30名以上は団体割引(10%)有り
バーベキューのみ要予約

この3連休に、ぶどう狩りに行って来ました~!
実は、この太田ぶどう園さんには
4年連続でお世話になってます

なんせ、近い!安い!美味い!の3拍子。
我が家の秋の恒例行事となってます

まず、近さ。。
私の


山の中、ズンドコズンドコ車を走らせて
やっと到着。。


みたいな。。

しかし、ここは栗東の荒張。
草津駅から、車で20分くらい走らせれば
アッと言う間に着いてしまいます

駐車場も150台(無料)と余裕。
そして、安さ。。
大人1000円・子供800円・幼児500円で
時間無制限! 食べ放題!!
入園料を払えば、ハサミ・バケツ・ゴザと
必要なものをすべて貸していただけるので
手ぶらで行ったとしても、全く問題なし

看板をくぐれば、
たわわに実った
ぶどうのアーチが
お出迎えしてくれます

とにかく広~~~~~い!
子供たちは大はしゃぎで駆けていきます

しかし、心配すること無かれ

程ほどの範囲でネットが張られているので
暴走キッズのママも安心です

見上げれば、熟れ熟れぶどうがイッパイ

言うまでもない美味しさ。。
ベリーA。
キャンベルとマスカット・ハンブルグの交配種の黒ぶどう。
表皮が黒く、赤みがかった白色の果肉は、弾力のある食感を楽しめます。
デラウェア。
紫色と小粒が特徴のぶどう。
糖度が平均18~23度と高く、
一粒一粒の濃厚な甘味は食べ応え満点!
小さな粒なので大変食べやすく
子供に人気です

サニールージュ。
ピオーネにレッドパールを交配。
種はなく、果実の色は美しいルビー色で甘味は高く、酸味は少なく、大変食味のよいぶどうです。
私が一番お気に入りのぶどう

ドレもコレもとにかく美味しい! そして、安心!!
太田ぶどう園さんのぶどうは、除草剤は一切使わず、
消毒も最低限にとどめておられるので、手間をかけて栽培されておられます

日陰を選んで場所を取って。。
美味しそうなぶどうをGET!
軽く洗って、氷水入りバケツにボチャーン

そして、無言でモクモクと食べるのです

お弁当の持込OKなので、お昼食べたら口の中の甘さも抜けて、
またまたブドウ食べれちゃうんです

太田ぶどう園さんでは、3900円(ぶどう狩り付き、要予約)で
新鮮野菜と国産牛のセットのバーベーキューも楽しめます

売店にはキッズコーナーもあって
オムツ換えや、ベビ&キッズの気分転換が出来ます

大人に嬉しいお酒の販売コーナー

ぶどう園だけでなく、酒造もされているので
ワイン以外に梅酒や清酒も、所狭しと並んでます


なんと試飲もできるんですよ~~~~

妊婦じゃなかったらぁぁぁぁ。。

あ。
モチロン、車の運転をされる方も試飲はご遠慮くださいね

来年も行くぞー!
そして食べるぞ!飲むぞ(笑)
琵琶湖ワイナリー 太田ぶどう園
〒520‐3000
滋賀県栗東市荒張1507-1
TEL:077-562-1105
営業期間:8月~10月(期間中は無休)
営業時間:9時~17時
入園料:大人1000円・小人800円(小学生)・3歳~幼児500円
*30名以上は団体割引(10%)有り
バーベキューのみ要予約
Posted by ピースなマム at 14:07│Comments(1)
│みうかママ
この記事へのコメント
みうかママ様
お世話になっております。草津の太田酒造でございます。
突然のコメント申し訳ございません。
弊社ぶどう園をご利用いただき、また、このような素晴らしいブログ記事にご紹介いただきまして誠に有難うございます。こちらの記事をご覧になったお客様からのお問合せも多く、大変感謝しております。
しかし、弊社3年ほど前から観光農園としてのブドウ狩りを廃止致しました。そこで大変勝手を申しますが、現在ブドウ狩りをしていない旨、追記などしていただけませんでしょうか。
何卒宜しくお願い申し上げます。
太田酒造株式会社
お世話になっております。草津の太田酒造でございます。
突然のコメント申し訳ございません。
弊社ぶどう園をご利用いただき、また、このような素晴らしいブログ記事にご紹介いただきまして誠に有難うございます。こちらの記事をご覧になったお客様からのお問合せも多く、大変感謝しております。
しかし、弊社3年ほど前から観光農園としてのブドウ狩りを廃止致しました。そこで大変勝手を申しますが、現在ブドウ狩りをしていない旨、追記などしていただけませんでしょうか。
何卒宜しくお願い申し上げます。
太田酒造株式会社
Posted by 太田酒造株式会社 at 2015年07月08日 10:23