2010年10月25日
子連れ歓迎! 本格和食のお店/松研
こんにちは~
秋深し。。
どうしても食欲が押さえきれない、みうかママです
そんな中、お子がいたら入りにくい店ってないですか~
今回ご紹介する 松研さんも、一見敷居が高そうで
子連れでなんて絶対ムーリー
って、イメージなんですが。。
ご心配なく!

店長さん自ら『そういうイメージを払拭したい!』という
嬉しいお言葉を頂きました



松研さんでは、三重の紀伊長島から入荷されたお魚を
朝夕と生け簀から引き上げ、さばいた物を提供されてます。
特に、鯛は雅鯛(みやびだい)と言われる、天然に近い育て方をした一押しのブランド魚!
店内はとても広く、旅館を思わせる趣きで落ち着くぅ~


カウンターや個室、宴会場(~50名)もあり
様々なシーンに合わせて利用できます
たまには贅沢に、育児サークルなんかの集まりで
利用するのもいいですね~
そんな時、子供が触って危険そうな置物なども
声をかければ移動OKだそうです! アリガターイ

今回は、草津店限定のランチメニューの中から旬味御前(1260円)と。。
早まって写真を撮ってしまいましたが、さらに寿司&おうどんが付いてます

ヘルシー膳(1470円)をいただきました
二つとも、デザートと飲み物が付いてこのお値段。。 ビックリです
お味のほうはと言うと。。
ホントに美味でございます~
獲れたてピチピチ!って言葉がピッタリで
プリプリコリコリを久々に味わっちゃった感じです



1000円以内で食べられる、定食やミニ丼ランチも豊富だったり~
お子様ランチも、2種類用意されてます
他メニューの充実度もスゴイ!!
店内でのお食事はモチロン、仕出しもされておられるので、
祝事(お食い初め・お宮参り等)や仏事にもおすすめのお店です!!

松研(しょうけん)/草津店
〒525-0051
滋賀県草津市木川町樋頭330-1
TEL:077-566-2001
営業時間: 昼の部・11:30~15:00 夜の部・17:00~23:00
定 休 日 : 不定休
URL: http://www.shouken-group.com/index.html

秋深し。。

どうしても食欲が押さえきれない、みうかママです

そんな中、お子がいたら入りにくい店ってないですか~

今回ご紹介する 松研さんも、一見敷居が高そうで
子連れでなんて絶対ムーリー

ご心配なく!
店長さん自ら『そういうイメージを払拭したい!』という
嬉しいお言葉を頂きました



朝夕と生け簀から引き上げ、さばいた物を提供されてます。
特に、鯛は雅鯛(みやびだい)と言われる、天然に近い育て方をした一押しのブランド魚!
店内はとても広く、旅館を思わせる趣きで落ち着くぅ~

カウンターや個室、宴会場(~50名)もあり
様々なシーンに合わせて利用できます

たまには贅沢に、育児サークルなんかの集まりで
利用するのもいいですね~

そんな時、子供が触って危険そうな置物なども
声をかければ移動OKだそうです! アリガターイ

今回は、草津店限定のランチメニューの中から旬味御前(1260円)と。。
早まって写真を撮ってしまいましたが、さらに寿司&おうどんが付いてます

ヘルシー膳(1470円)をいただきました

二つとも、デザートと飲み物が付いてこのお値段。。 ビックリです

お味のほうはと言うと。。
ホントに美味でございます~

獲れたてピチピチ!って言葉がピッタリで
プリプリコリコリを久々に味わっちゃった感じです

1000円以内で食べられる、定食やミニ丼ランチも豊富だったり~

お子様ランチも、2種類用意されてます

他メニューの充実度もスゴイ!!
店内でのお食事はモチロン、仕出しもされておられるので、
祝事(お食い初め・お宮参り等)や仏事にもおすすめのお店です!!
松研(しょうけん)/草津店
〒525-0051
滋賀県草津市木川町樋頭330-1
TEL:077-566-2001
営業時間: 昼の部・11:30~15:00 夜の部・17:00~23:00
定 休 日 : 不定休
URL: http://www.shouken-group.com/index.html
2010年09月20日
琵琶湖ワイナリー/太田ぶどう園でぶどう狩り!
ど~も~ みうかママです
この3連休に、ぶどう狩りに行って来ました~!
実は、この太田ぶどう園さんには
4年連続でお世話になってます
なんせ、近い!安い!美味い!の3拍子。
我が家の秋の恒例行事となってます
まず、近さ。。
私の
狩りの勝手なイメージですが
山の中、ズンドコズンドコ車を走らせて
やっと到着。。

みたいな。。
しかし、ここは栗東の荒張。
草津駅から、車で20分くらい走らせれば
アッと言う間に着いてしまいます
駐車場も150台(無料)と余裕。
そして、安さ。。
大人1000円・子供800円・幼児500円で
時間無制限! 食べ放題!!
入園料を払えば、ハサミ・バケツ・ゴザと
必要なものをすべて貸していただけるので
手ぶらで行ったとしても、全く問題なし



看板をくぐれば、
たわわに実った
ぶどうのアーチが
お出迎えしてくれます
とにかく広~~~~~い!
子供たちは大はしゃぎで駆けていきます

しかし、心配すること無かれ
程ほどの範囲でネットが張られているので
暴走キッズのママも安心です
見上げれば、熟れ熟れぶどうがイッパイ
言うまでもない美味しさ。。

ベリーA。
キャンベルとマスカット・ハンブルグの交配種の黒ぶどう。
表皮が黒く、赤みがかった白色の果肉は、弾力のある食感を楽しめます。

デラウェア。
紫色と小粒が特徴のぶどう。
糖度が平均18~23度と高く、
一粒一粒の濃厚な甘味は食べ応え満点!
小さな粒なので大変食べやすく
子供に人気です

サニールージュ。
ピオーネにレッドパールを交配。
種はなく、果実の色は美しいルビー色で甘味は高く、酸味は少なく、大変食味のよいぶどうです。
私が一番お気に入りのぶどう
ドレもコレもとにかく美味しい! そして、安心!!
太田ぶどう園さんのぶどうは、除草剤は一切使わず、
消毒も最低限にとどめておられるので、手間をかけて栽培されておられます

日陰を選んで場所を取って。。

美味しそうなぶどうをGET!
軽く洗って、氷水入りバケツにボチャーン
そして、無言でモクモクと食べるのです
お弁当の持込OKなので、お昼食べたら口の中の甘さも抜けて、
またまたブドウ食べれちゃうんです
太田ぶどう園さんでは、3900円(ぶどう狩り付き、要予約)で
新鮮野菜と国産牛のセットのバーベーキューも楽しめます

売店にはキッズコーナーもあって
オムツ換えや、ベビ&キッズの気分転換が出来ます

大人に嬉しいお酒の販売コーナー
ぶどう園だけでなく、酒造もされているので
ワイン以外に梅酒や清酒も、所狭しと並んでます


なんと試飲もできるんですよ~~~~
妊婦じゃなかったらぁぁぁぁ。。
クゥー
あ。
モチロン、車の運転をされる方も試飲はご遠慮くださいね
来年も行くぞー!
そして食べるぞ!飲むぞ(笑)
琵琶湖ワイナリー 太田ぶどう園
〒520‐3000
滋賀県栗東市荒張1507-1
TEL:077-562-1105
営業期間:8月~10月(期間中は無休)
営業時間:9時~17時
入園料:大人1000円・小人800円(小学生)・3歳~幼児500円
*30名以上は団体割引(10%)有り
バーベキューのみ要予約

この3連休に、ぶどう狩りに行って来ました~!
実は、この太田ぶどう園さんには
4年連続でお世話になってます

なんせ、近い!安い!美味い!の3拍子。
我が家の秋の恒例行事となってます

まず、近さ。。
私の


山の中、ズンドコズンドコ車を走らせて
やっと到着。。


みたいな。。

しかし、ここは栗東の荒張。
草津駅から、車で20分くらい走らせれば
アッと言う間に着いてしまいます

駐車場も150台(無料)と余裕。
そして、安さ。。
大人1000円・子供800円・幼児500円で
時間無制限! 食べ放題!!
入園料を払えば、ハサミ・バケツ・ゴザと
必要なものをすべて貸していただけるので
手ぶらで行ったとしても、全く問題なし

看板をくぐれば、
たわわに実った
ぶどうのアーチが
お出迎えしてくれます

とにかく広~~~~~い!
子供たちは大はしゃぎで駆けていきます

しかし、心配すること無かれ

程ほどの範囲でネットが張られているので
暴走キッズのママも安心です

見上げれば、熟れ熟れぶどうがイッパイ

言うまでもない美味しさ。。
ベリーA。
キャンベルとマスカット・ハンブルグの交配種の黒ぶどう。
表皮が黒く、赤みがかった白色の果肉は、弾力のある食感を楽しめます。
デラウェア。
紫色と小粒が特徴のぶどう。
糖度が平均18~23度と高く、
一粒一粒の濃厚な甘味は食べ応え満点!
小さな粒なので大変食べやすく
子供に人気です

サニールージュ。
ピオーネにレッドパールを交配。
種はなく、果実の色は美しいルビー色で甘味は高く、酸味は少なく、大変食味のよいぶどうです。
私が一番お気に入りのぶどう

ドレもコレもとにかく美味しい! そして、安心!!
太田ぶどう園さんのぶどうは、除草剤は一切使わず、
消毒も最低限にとどめておられるので、手間をかけて栽培されておられます

日陰を選んで場所を取って。。
美味しそうなぶどうをGET!
軽く洗って、氷水入りバケツにボチャーン

そして、無言でモクモクと食べるのです

お弁当の持込OKなので、お昼食べたら口の中の甘さも抜けて、
またまたブドウ食べれちゃうんです

太田ぶどう園さんでは、3900円(ぶどう狩り付き、要予約)で
新鮮野菜と国産牛のセットのバーベーキューも楽しめます

売店にはキッズコーナーもあって
オムツ換えや、ベビ&キッズの気分転換が出来ます

大人に嬉しいお酒の販売コーナー

ぶどう園だけでなく、酒造もされているので
ワイン以外に梅酒や清酒も、所狭しと並んでます


なんと試飲もできるんですよ~~~~

妊婦じゃなかったらぁぁぁぁ。。

あ。
モチロン、車の運転をされる方も試飲はご遠慮くださいね

来年も行くぞー!
そして食べるぞ!飲むぞ(笑)
琵琶湖ワイナリー 太田ぶどう園
〒520‐3000
滋賀県栗東市荒張1507-1
TEL:077-562-1105
営業期間:8月~10月(期間中は無休)
営業時間:9時~17時
入園料:大人1000円・小人800円(小学生)・3歳~幼児500円
*30名以上は団体割引(10%)有り
バーベキューのみ要予約
2010年09月17日
パティスリー フラブール/草津
皆さん、こんにちは!
お久しぶりの、みうかママです
ようやく秋めいてきましたね~!
この夏、妊婦の私にとっては地獄のような日々でした…
さて、お腹の子も8ヶ月に入ろうかという今。
もっとも私が欲しているのは、お甘なんです
一人目の頃は、ポテトフライとかチキンとか
塩辛い系が好みだったのですが
今回は、あま~いモノばかり食べたくなります
で、行ってまいりました!
前々から気になって仕方なかったケーキ屋さん
パティスリー フラブールさん


実は、ぴーまむ応援団のお店の一つでもあります♪
とても暖か味のある店構えで、駐車場も3台完備

ザ・マカロンタワー!!
(く、暗い・・・ 写真撮るのヘタでスミマセン
)
これ、本物なんですって!
許されるなら、かぶりつきたいですね(笑)

店内はとても清潔で、
ほんわか落ち着くインテリア…
ショーケースは目にも鮮やかな
スイーツ達
ケーキの他に、マカロンや焼き菓子も
充実してます♪

こちらで作られているケーキには、滋賀県産の小麦粉&卵を
使用されているとの事!
地元愛を感じますね~
どれもこれも美味しそうで、選ぶのにホント目移りしましたー
苦渋の選択の末、選んだのがコレ!



ドレもコレも、たまらなく美味し~!!
至福のヒトトキを過ごしました…
それにしても、フラブールさんのケーキって
美味しいのはモチロン、食べるのが勿体ないくらい芸術的!
ホレボレ
箱を開けた瞬間、おもわず『おぉ!』と歓声をあげてしまいそう。
旦那さまの実家へ、お土産で持って行けば
嫁の株がグッとあがりそうですね~
パティスリー フラブール
〒525-0021
滋賀県草津市川原1丁目8-12
TEL:077-563-8228
URL:http://www.peace-mom.net/pmouen/flaveur/
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
お久しぶりの、みうかママです

ようやく秋めいてきましたね~!
この夏、妊婦の私にとっては地獄のような日々でした…

さて、お腹の子も8ヶ月に入ろうかという今。
もっとも私が欲しているのは、お甘なんです

一人目の頃は、ポテトフライとかチキンとか
塩辛い系が好みだったのですが
今回は、あま~いモノばかり食べたくなります

で、行ってまいりました!
前々から気になって仕方なかったケーキ屋さん
パティスリー フラブールさん
実は、ぴーまむ応援団のお店の一つでもあります♪
とても暖か味のある店構えで、駐車場も3台完備

ザ・マカロンタワー!!
(く、暗い・・・ 写真撮るのヘタでスミマセン

これ、本物なんですって!
許されるなら、かぶりつきたいですね(笑)
店内はとても清潔で、
ほんわか落ち着くインテリア…
ショーケースは目にも鮮やかな
スイーツ達

ケーキの他に、マカロンや焼き菓子も
充実してます♪
こちらで作られているケーキには、滋賀県産の小麦粉&卵を
使用されているとの事!
地元愛を感じますね~

どれもこれも美味しそうで、選ぶのにホント目移りしましたー

苦渋の選択の末、選んだのがコレ!
ドレもコレも、たまらなく美味し~!!
至福のヒトトキを過ごしました…

それにしても、フラブールさんのケーキって
美味しいのはモチロン、食べるのが勿体ないくらい芸術的!

箱を開けた瞬間、おもわず『おぉ!』と歓声をあげてしまいそう。
旦那さまの実家へ、お土産で持って行けば
嫁の株がグッとあがりそうですね~

パティスリー フラブール
〒525-0021
滋賀県草津市川原1丁目8-12
TEL:077-563-8228
URL:http://www.peace-mom.net/pmouen/flaveur/
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜日
2010年04月13日
自己紹介
はじめまして、こんにちは~
ピースマムのMOMライターの“みうか”です!
草津市在住の3人家族。
5歳の女の子のママです♪
娘の幼稚園入園をきっかけにキャラ弁にはまり
今はキャラ弁講師をさせていただいてます
キャラ弁のHPです↓
http://micat.shiga-saku.net/
キャラ弁挑戦してみたい!って方は
お気軽にお声をおかけくださいね
好きなことは、DVD鑑賞やゲーム。
週末は、夫婦で飲みながらのDVD鑑賞がお決まりです
スノーボードやボディボードといったアウトドアな趣味もありましたが
妊娠を期にお休み中。。
子供も大きくなったので、そろそろ一緒に始められたらな
と思ってます。
子育てが楽しくなるスポットや、美味しいお店などを
ドンドン紹介していきたいと思ってます!
楽しみにしていてくださいね~



ピースマムのMOMライターの“みうか”です!
草津市在住の3人家族。
5歳の女の子のママです♪
娘の幼稚園入園をきっかけにキャラ弁にはまり
今はキャラ弁講師をさせていただいてます

キャラ弁のHPです↓
http://micat.shiga-saku.net/
キャラ弁挑戦してみたい!って方は
お気軽にお声をおかけくださいね

好きなことは、DVD鑑賞やゲーム。
週末は、夫婦で飲みながらのDVD鑑賞がお決まりです

スノーボードやボディボードといったアウトドアな趣味もありましたが
妊娠を期にお休み中。。
子供も大きくなったので、そろそろ一緒に始められたらな

子育てが楽しくなるスポットや、美味しいお店などを
ドンドン紹介していきたいと思ってます!
楽しみにしていてくださいね~


