
2011年01月26日
スケート楽しいな♪ in県立アイスアリーナ
てるてるママです
今冬の寒波、すごいですよね
県立アイスアリーナでスケートをしてきました

昼過ぎに到着したのですが
道をはさんだ隣はなんと公設卸売市場
そんなことならもうちょっと早く来て
噂にきく市場の食堂
“いっしん太助”だったっけ?
のランチバイキングで腹ごしらえをすればよかった…
この食堂、1,000円足らずで新鮮な野菜
や魚介
を堪能できるらしい
次は絶対、ランチ&スケートにしよう

さてさて、アイスアリーナですが
行った日が休日ということもあって、たくさんの来館者
国際規格を満たすひろ~いリンク
リンクの上ではみんな一定方向に滑るのですが
初心者のために一部が仕切られていて
そのエリアではあっちゃこっちゃむいて練習できます

小学1年生の甥っ子&小学2年生の息子は
“すってんころりん”の繰り返し
本人たちはそんなもんもへっちゃらで
がんがん滑っていました
ヘルメットを自由に使っていいので
頭は守れます

暖房室があるので
寒い人はここへ
中の窓からリンクの様子が見られるようになっています

食べ物の持ち込みOK
売店やたこ焼きなんかの自販機もるので
小腹が空いたらリンクから出てエネルギーを補給しよう

貴重品は身につけておくかロッカーへ
更衣室があるので
アリナーに着いてから着替えられます
あっという間に時間が過ぎ
間もなく閉館…
リンクには
フィギュアスケートのスクール生の姿がチラホラ
なんとも美しい滑り
閉館後に練習があるようです
ロビーっぽいところには
アイスホッケーの選手(スクール生?)の姿もありました
アリーナは4月中旬までやっているから
まだしばらくは楽しめますよ~
滋賀県立アイスアリーナ
〒520-2123
滋賀県大津市瀬田大江町17-3
TEL 077-547-5566
営業時間 10:00~17:00
定休日 なし
※競技会やメンテナンス、年末年始など臨時休館あり
<利用料金>
入場料 平日 高校生以下400円 その他1,000円
土日祝 高校生以下600円 その他1,400円
貸スケート靴 400円(15cm~30cm)
貸ソリ 300円(30分)

今冬の寒波、すごいですよね

県立アイスアリーナでスケートをしてきました

昼過ぎに到着したのですが
道をはさんだ隣はなんと公設卸売市場

そんなことならもうちょっと早く来て
噂にきく市場の食堂
“いっしん太助”だったっけ?
のランチバイキングで腹ごしらえをすればよかった…

この食堂、1,000円足らずで新鮮な野菜


次は絶対、ランチ&スケートにしよう

さてさて、アイスアリーナですが
行った日が休日ということもあって、たくさんの来館者

国際規格を満たすひろ~いリンク

リンクの上ではみんな一定方向に滑るのですが
初心者のために一部が仕切られていて
そのエリアではあっちゃこっちゃむいて練習できます

小学1年生の甥っ子&小学2年生の息子は
“すってんころりん”の繰り返し

本人たちはそんなもんもへっちゃらで
がんがん滑っていました

ヘルメットを自由に使っていいので
頭は守れます

暖房室があるので
寒い人はここへ
中の窓からリンクの様子が見られるようになっています

食べ物の持ち込みOK

売店やたこ焼きなんかの自販機もるので
小腹が空いたらリンクから出てエネルギーを補給しよう

貴重品は身につけておくかロッカーへ
更衣室があるので
アリナーに着いてから着替えられます

あっという間に時間が過ぎ
間もなく閉館…
リンクには
フィギュアスケートのスクール生の姿がチラホラ
なんとも美しい滑り

閉館後に練習があるようです
ロビーっぽいところには
アイスホッケーの選手(スクール生?)の姿もありました

アリーナは4月中旬までやっているから
まだしばらくは楽しめますよ~

滋賀県立アイスアリーナ
〒520-2123
滋賀県大津市瀬田大江町17-3
TEL 077-547-5566
営業時間 10:00~17:00
定休日 なし
※競技会やメンテナンス、年末年始など臨時休館あり
<利用料金>
入場料 平日 高校生以下400円 その他1,000円
土日祝 高校生以下600円 その他1,400円
貸スケート靴 400円(15cm~30cm)
貸ソリ 300円(30分)
タグ :スケート
2011年01月23日
元気な子ども服☆PEACE
遅まきながら、今年もよろしくお願いします。
キヨケロママです
新年第一弾は、寒くても元気に走り回る子どもに
似合いそうなお店を紹介しますね

子ども服PEACEさんです

こちらのお店は草津駅東口直ぐのエルティ932内の2階にあります。

カラフルな店構えで、思わず中を覗いて見ると可愛くてポップな服の数々
こちらの服は県内でもPEACEさんでしか手に入らないブランドもあったりして、なかなかレアですよ。
また、商品のPOPには一言添えられていて分かりやすく親しみを持てちゃいます


この、キリンの着ぐるみなんかは袖の部分がキリンの顔になってたりと凝った物もあったり


また、このレインボーの長靴のPOPに「長靴の底を見てね
」と書いてあるの
ですがなんと、底には可愛い傘をもったペンギンさん
これは雪の日や雨の
日に履いたらペンギンスタンプが出来て楽しい気分になっちゃいますよ
大人サイズがあったら欲しいと思うくらい

お店は、ご夫婦でされていて、子どもが大好きでそれが高じてお店をオープンされました。
店内にもママが買い物の間、子どもが遊べるようにオモチャが置いてあったりします
服のチョイスは奥さんの好みで、「着るだけで元気になれる!服って良いです
よね〜。」って言われてました。
ホントに、こちらの服は見てるだけでも、元気がもらえそうな色使いの服が
沢山あって目立つこと間違いなしです

サイズは80〜130が主で中には親子ペアが楽しめるのもありますから、お店で聞いてみて下さいね
しかも
嬉しい事に、このブログを見てお店で『ピースマム見ました
』って言うと5%オフの特典つき
これは、行かないとですよ
今年を明るく元気に過ごせそうですね
店長さんが、にこやかにお出迎え

こども服 PEACE
〒525-0032
草津市大路1-1-1エルティ932・2階
TEL:077-566-1090
営業時間10:00~20:00
キヨケロママです

新年第一弾は、寒くても元気に走り回る子どもに
似合いそうなお店を紹介しますね

子ども服PEACEさんです

こちらのお店は草津駅東口直ぐのエルティ932内の2階にあります。
カラフルな店構えで、思わず中を覗いて見ると可愛くてポップな服の数々

こちらの服は県内でもPEACEさんでしか手に入らないブランドもあったりして、なかなかレアですよ。
また、商品のPOPには一言添えられていて分かりやすく親しみを持てちゃいます

この、キリンの着ぐるみなんかは袖の部分がキリンの顔になってたりと凝った物もあったり

また、このレインボーの長靴のPOPに「長靴の底を見てね

ですがなんと、底には可愛い傘をもったペンギンさん

日に履いたらペンギンスタンプが出来て楽しい気分になっちゃいますよ

大人サイズがあったら欲しいと思うくらい

お店は、ご夫婦でされていて、子どもが大好きでそれが高じてお店をオープンされました。
店内にもママが買い物の間、子どもが遊べるようにオモチャが置いてあったりします

服のチョイスは奥さんの好みで、「着るだけで元気になれる!服って良いです
よね〜。」って言われてました。
ホントに、こちらの服は見てるだけでも、元気がもらえそうな色使いの服が
沢山あって目立つこと間違いなしです

サイズは80〜130が主で中には親子ペアが楽しめるのもありますから、お店で聞いてみて下さいね

しかも



これは、行かないとですよ

今年を明るく元気に過ごせそうですね

店長さんが、にこやかにお出迎え


こども服 PEACE
〒525-0032
草津市大路1-1-1エルティ932・2階
TEL:077-566-1090
営業時間10:00~20:00
2011年01月21日
お子さま連れ歓迎♪ オシャレなエステサロン
今年は冬らしい冬ですね
雪が降って大喜びしている子どもたちを見ていると、微笑ましいものです
そして、そんな元気な子ども達とは裏腹に、
年々寒さが身にしみる私、あっぴぃママです。
寒さが苦手になってきただけでなく、鏡を見るのも年々ニガテに・・・。
歳だから仕方ないけど、シワやシミ、新たに発見した時のあの切なさ
(私の場合、普段のケアを怠りすぎも問題と思いますが)
そんな弱気な私の味方になってくれるお店を見つけました
今回、ご紹介する「Relaxation Esthetic 彩」さんです。
オーナーの小林ひとみさん自身も3歳のお子さんがいるママさんです。
子ども連れで色んなお店に行くことが多くなりましたが
ママさんがいてくれるお店が、やっぱり一番気楽です
小林さんが優しくしてくれるので、我が子もすっかりなじんだ様子。
なごやかな雰囲気の中、ひたすら横たわる私です↓
気になる施術の内容ですが(お願いしたのはフェイシャルエステ)
ピーリング、ホワイトニング、イオン導入など、
聞いたことはあっても、どれも初体験なものばかり
どの化粧品も臭いがほとんどなく、刺激もなく、優しい感じです。
マッサージも程よい力加減で、かなり気に入っちゃいました。
これぞまさに至福のひととき。最高です


話し相手がいれば、延々話しているタイプの私。。。
小林さんとも育児話や美容話、食事に関する話など
短時間でいろんなことをお互い話しました。

エステも素晴らしいのですが、小林さん自身も、素晴らしい方なんです
お仕事しつつ、家事&育児しつつ、自らも美容に励み・・・(まるで女神さま)
この日も手作りのお菓子でもてなして下さり、
何と手作りのバスボム(とっても可愛らしい入浴剤)まで
頂いてしまいました。
そして、実はサロンでもある小林さんのご自宅、
行ってみてビックリだと思いますが、立派なお宅なんです
それでいて小林さんはとーっても気さくな方
エステはフェイシャル以外にもボディケア、フットケア、ヘッドマッサージなど
メニュー豊富
エステサロンでは珍しいお子様連れ歓迎サロンなので、
なかなかエステに行けないママでも、行ってるママでも
ぜひ素敵なお部屋で、リラクゼーションエステをお楽しみください
JR大津京駅より車で5分。
公共機関ご利用の方は、大津京駅までの送迎も可能です。
白い壁に「KOBAYASHI」と書かれたお家です。

Relaxation Esthetic 彩
大津市千石台7-7(小林宅)
090-3651-4406
ご連絡はメールでお願いいたします。
esuteaya@gmail.com
エステ彩HP http://www.eonet.ne.jp/~esuteaya/
オーナーブログ http://beauty.shiga-saku.net/

雪が降って大喜びしている子どもたちを見ていると、微笑ましいものです

そして、そんな元気な子ども達とは裏腹に、
年々寒さが身にしみる私、あっぴぃママです。
寒さが苦手になってきただけでなく、鏡を見るのも年々ニガテに・・・。
歳だから仕方ないけど、シワやシミ、新たに発見した時のあの切なさ

(私の場合、普段のケアを怠りすぎも問題と思いますが)
そんな弱気な私の味方になってくれるお店を見つけました

今回、ご紹介する「Relaxation Esthetic 彩」さんです。
オーナーの小林ひとみさん自身も3歳のお子さんがいるママさんです。
子ども連れで色んなお店に行くことが多くなりましたが
ママさんがいてくれるお店が、やっぱり一番気楽です

小林さんが優しくしてくれるので、我が子もすっかりなじんだ様子。
なごやかな雰囲気の中、ひたすら横たわる私です↓
気になる施術の内容ですが(お願いしたのはフェイシャルエステ)
ピーリング、ホワイトニング、イオン導入など、
聞いたことはあっても、どれも初体験なものばかり

どの化粧品も臭いがほとんどなく、刺激もなく、優しい感じです。
マッサージも程よい力加減で、かなり気に入っちゃいました。
これぞまさに至福のひととき。最高です

話し相手がいれば、延々話しているタイプの私。。。
小林さんとも育児話や美容話、食事に関する話など
短時間でいろんなことをお互い話しました。
エステも素晴らしいのですが、小林さん自身も、素晴らしい方なんです

お仕事しつつ、家事&育児しつつ、自らも美容に励み・・・(まるで女神さま)
この日も手作りのお菓子でもてなして下さり、
何と手作りのバスボム(とっても可愛らしい入浴剤)まで
頂いてしまいました。
そして、実はサロンでもある小林さんのご自宅、
行ってみてビックリだと思いますが、立派なお宅なんです

それでいて小林さんはとーっても気さくな方

エステはフェイシャル以外にもボディケア、フットケア、ヘッドマッサージなど
メニュー豊富

エステサロンでは珍しいお子様連れ歓迎サロンなので、
なかなかエステに行けないママでも、行ってるママでも
ぜひ素敵なお部屋で、リラクゼーションエステをお楽しみください

JR大津京駅より車で5分。
公共機関ご利用の方は、大津京駅までの送迎も可能です。
白い壁に「KOBAYASHI」と書かれたお家です。
Relaxation Esthetic 彩
大津市千石台7-7(小林宅)
090-3651-4406
ご連絡はメールでお願いいたします。
esuteaya@gmail.com
エステ彩HP http://www.eonet.ne.jp/~esuteaya/
オーナーブログ http://beauty.shiga-saku.net/
2011年01月02日
ぷっぷるちゃんでおなじみの音楽教室♪
明けましておめでとうございます
新年も元気なあっぴぃママです!
もうすぐ新学期が始まりますネ!(ホッ)
長期の休み明け、お姉ちゃんお兄ちゃんがいなくなると、
3歳の次女はちょっぴりさみしそうでもあります
次女入園まではまだもう一年あるんです。
それまでどう過ごそうかな~~と考えつつ、
南草津駅からも我が家からも歩いて5分ほどのロマン楽器さんへ
幼児音楽教室の見学に行ってきました~


「ぷっぷるちゃん、みーつけた」
レッスンが始まる前にロビーにてパチリ
音楽好きな我が子
(母もです)
どんなレッスンなんだろう~~
ワクワク!

いよいよレッスン開始~~
今回うかがったのは「赤りんごコース」のクラスです。
先生と一緒にぷっぷるちゃんもみんなに、
「今日も一緒にレッスンしようね
」ってごあいさつ。
7人のおともだち、みんなとってもお利口でビックリでした
大好きなママが一緒にいてくれるので、リラックスした雰囲気で
とーーっても楽しそう
終始笑顔の子ども達に囲まれて、ママもとっても幸せそう
ホカホカからだも温まってきました!
「おや、先生がまた何か持ってきたぞ~~」
子ども達は興味シンシン
先生が音楽に合わせて絵本を読んでくれます。
なかなかママから離れられない子でも、
こうして自然と自立していくんだな~って感じます
メリハリのきいたレッスン内容にひたすら感心させられました。
幼児向けの音楽なんですが、ママ達でもきっとノレますよ~
レッスンの最後には先生の演奏を聴きます。
(これがまた、踊りだしたいほど素敵なんです
)
「先生、すごいな~~
」
「先生みたいに上手になりたいなあ~~
」
そんな声が今にも聞こえてきそうです。
がんばって練習したら、きっと先生みたいに弾けるようになるよ!!
次のレッスンまで、お家でもママと一緒に歌ったり踊ったりしようね

「今日もみんな、とっても楽しそうだったね」
「赤りんごコース」ご案内
・期間 半年または一年間
・開講 4月、10月
・月2回、または月3回のレッスンです。
(上記は会場により異なる場合があります)
・レッスン時間 1回40分
・1クラス8人程度で行います。
ロマン楽器草津本店
草津市南草津5-3-3
TEL(077)561-3808
http://www.yamaha-ongaku.com/kids

新年も元気なあっぴぃママです!
もうすぐ新学期が始まりますネ!(ホッ)
長期の休み明け、お姉ちゃんお兄ちゃんがいなくなると、
3歳の次女はちょっぴりさみしそうでもあります

次女入園まではまだもう一年あるんです。
それまでどう過ごそうかな~~と考えつつ、
南草津駅からも我が家からも歩いて5分ほどのロマン楽器さんへ
幼児音楽教室の見学に行ってきました~

「ぷっぷるちゃん、みーつけた」
レッスンが始まる前にロビーにてパチリ

音楽好きな我が子

どんなレッスンなんだろう~~

いよいよレッスン開始~~

今回うかがったのは「赤りんごコース」のクラスです。
先生と一緒にぷっぷるちゃんもみんなに、
「今日も一緒にレッスンしようね

7人のおともだち、みんなとってもお利口でビックリでした

大好きなママが一緒にいてくれるので、リラックスした雰囲気で
とーーっても楽しそう

終始笑顔の子ども達に囲まれて、ママもとっても幸せそう

ホカホカからだも温まってきました!
「おや、先生がまた何か持ってきたぞ~~」
子ども達は興味シンシン

先生が音楽に合わせて絵本を読んでくれます。
なかなかママから離れられない子でも、
こうして自然と自立していくんだな~って感じます

メリハリのきいたレッスン内容にひたすら感心させられました。
幼児向けの音楽なんですが、ママ達でもきっとノレますよ~

レッスンの最後には先生の演奏を聴きます。
(これがまた、踊りだしたいほど素敵なんです

「先生、すごいな~~

「先生みたいに上手になりたいなあ~~


そんな声が今にも聞こえてきそうです。
がんばって練習したら、きっと先生みたいに弾けるようになるよ!!
次のレッスンまで、お家でもママと一緒に歌ったり踊ったりしようね

「今日もみんな、とっても楽しそうだったね」
「赤りんごコース」ご案内
・期間 半年または一年間
・開講 4月、10月
・月2回、または月3回のレッスンです。
(上記は会場により異なる場合があります)
・レッスン時間 1回40分
・1クラス8人程度で行います。
ロマン楽器草津本店
草津市南草津5-3-3
TEL(077)561-3808
http://www.yamaha-ongaku.com/kids