2012年12月01日
「医療保険って?」~日曜ランチ&保険セミナー
こんにちは
makorinママです
今回は。。。ちょっとマジメなお話
皆さん『医療保険』ってわかります
とりあえず入ってはいるけれど、内容を詳しく知らなかったり
わからないことはたくさんあるのに、誰に聞いていいのか
どこへ相談していいのやら。。。
実は私もそんな一人
ということで。。。
ピースマムの「ママのためのカフェカレッジ
」
日曜ランチ&保険セミナーに参加してきました~

会場のアプリコットさん
いつもママと子供でいっぱいのコミュニティカフェです
この日は貸切でした
キッズコーナーにはおもちゃもたくさんあるので、子連れでも安心

この日のセミナーで教えていただいたのは
「医療保険を選ぶポイント
」
講師の
長原 賢さん

保険の総合代理店
「有限会社 武村ライフプランニング 代表取締役社長」
なんと!!
小4、小2、年長、年少(双子)の5人のパパだそうです
子育て大変そうだけど、どんな毎日なのか興味津々
さてさて。。
レジメや資料に沿ってお話がスタート
子供を横で遊ばせつつ、保険のお勉強をしていきます
この日の参加者は2名
ちょっと贅沢な気分

実際に、ケガや病気で通院・入院・手術をした時にかかる
・費用 (入院日額、いつから支払われるか)
・日数 (入院限度日数、通算限度日数)
・保険の対象となる手術、特約
・保険期間と払込期間など
最近の平均的な基準で、どのあたりをカバーすれば安心かを
資料に沿ってわかりやすく教えていただきました
この日、長原さんが強くおっしゃっていたのは「がん特約」
がんの治療費って想像以上に高額になるそうです
公的医療保険の対象外となる治療も多く、保険に入っていなければ
支払いのことで病気以外に悩むことにも
女性疾病特約、先進医療特約などもあれば安心

特に病気やケガって予期しないときに突然起こるもの
その時にうまくフォローしてくれる保険ってどんな保険なのか
もう一度、家族の保険の内容をきちんと知ることも必要だなぁ
と思いました
保険って、一度入ったら安心してしまいがち
そのまんま放置なんてことも多いんです
自分を取り巻く環境や、医療現場の進歩、保険の基準など
保険の内容も年々変わるので、確認することはとっても大切
だから節目や数年ごとに信頼できる専門家に見直してもらうことって
すごく大事なことなんですね
聞いてよかったぁ

しっかりお勉強した後は。。。
ランチタイム~
おいしそうだぁ

おとなしく遊んでくれていた子供たちもお待ちかね
500円のワンコイン
ドリンク付きのおトクなランチ
食事をしながら、長原さんの子育てエピソードなどを聞いていると
子育てに積極的に参加されていることがよくわかります
うーん、さすが5人のパパさん
長原さん自身の経験に基づいて、
医療保険のいい点、悪かった点、改善点
なども率直に話してくださるので、
今回のセミナーはとても参考になりました

今回、医療保険に必要な基準はわかったけど
家計の負担になる保険料
はなるべく安くしたいし。。
うちの場合は具体的にどうしたらいいんだろう
もっと詳しく相談したいなぁ
と思ったときは

守山にある保険のほっとステーション
「有限会社 武村ライフプランニング」で
相談は無料
勧誘は一切なし
必ず保険に入る必要もなし
というお約束のもと、親身に相談に乗ってくださるそうです
保険選びの心強い味方になってくれそう
私も近いうちに相談したいなと思います
今回私が参加したピースマムの
「ママのためのカフェカレッジ
」保険セミナー

子連れで気軽に参加できて
かしこくなれる
おトク感ありの内容でした
パパの参加ももちろん大歓迎
水口以外でも、守山、大津、近江八幡などの会場
で
開催されています
詳しくはピースマム誌面、メルマガで配信されるので要チェック
ご自宅に近い会場があれば、是非参加してみて下さいね~

保険の相談なら保険のほっとステーション
有限会社 武村ライフプランニング
〒524-0044
滋賀県守山市古高町81番地1
TEL 0120-84-3739
FAX 077-583-4249
営業時間 10:00~19:00
定休日 年中無休
HP http://www.t-life-p.com/


今回は。。。ちょっとマジメなお話

皆さん『医療保険』ってわかります

とりあえず入ってはいるけれど、内容を詳しく知らなかったり

わからないことはたくさんあるのに、誰に聞いていいのか

どこへ相談していいのやら。。。
実は私もそんな一人

ということで。。。
ピースマムの「ママのためのカフェカレッジ

日曜ランチ&保険セミナーに参加してきました~




いつもママと子供でいっぱいのコミュニティカフェです

この日は貸切でした

キッズコーナーにはおもちゃもたくさんあるので、子連れでも安心


この日のセミナーで教えていただいたのは
「医療保険を選ぶポイント

講師の


保険の総合代理店
「有限会社 武村ライフプランニング 代表取締役社長」
なんと!!
小4、小2、年長、年少(双子)の5人のパパだそうです

子育て大変そうだけど、どんな毎日なのか興味津々

さてさて。。

レジメや資料に沿ってお話がスタート

子供を横で遊ばせつつ、保険のお勉強をしていきます

この日の参加者は2名



実際に、ケガや病気で通院・入院・手術をした時にかかる
・費用 (入院日額、いつから支払われるか)
・日数 (入院限度日数、通算限度日数)
・保険の対象となる手術、特約
・保険期間と払込期間など
最近の平均的な基準で、どのあたりをカバーすれば安心かを
資料に沿ってわかりやすく教えていただきました

この日、長原さんが強くおっしゃっていたのは「がん特約」
がんの治療費って想像以上に高額になるそうです

公的医療保険の対象外となる治療も多く、保険に入っていなければ
支払いのことで病気以外に悩むことにも

女性疾病特約、先進医療特約などもあれば安心


特に病気やケガって予期しないときに突然起こるもの

その時にうまくフォローしてくれる保険ってどんな保険なのか
もう一度、家族の保険の内容をきちんと知ることも必要だなぁ

と思いました

保険って、一度入ったら安心してしまいがち

そのまんま放置なんてことも多いんです

自分を取り巻く環境や、医療現場の進歩、保険の基準など
保険の内容も年々変わるので、確認することはとっても大切

だから節目や数年ごとに信頼できる専門家に見直してもらうことって
すごく大事なことなんですね







ランチタイム~



おとなしく遊んでくれていた子供たちもお待ちかね

500円のワンコイン


食事をしながら、長原さんの子育てエピソードなどを聞いていると
子育てに積極的に参加されていることがよくわかります

うーん、さすが5人のパパさん

長原さん自身の経験に基づいて、
医療保険のいい点、悪かった点、改善点
なども率直に話してくださるので、
今回のセミナーはとても参考になりました


今回、医療保険に必要な基準はわかったけど

家計の負担になる保険料

うちの場合は具体的にどうしたらいいんだろう

もっと詳しく相談したいなぁ


守山にある保険のほっとステーション
「有限会社 武村ライフプランニング」で
相談は無料
勧誘は一切なし
必ず保険に入る必要もなし
というお約束のもと、親身に相談に乗ってくださるそうです

保険選びの心強い味方になってくれそう

私も近いうちに相談したいなと思います

今回私が参加したピースマムの
「ママのためのカフェカレッジ




かしこくなれる


パパの参加ももちろん大歓迎

水口以外でも、守山、大津、近江八幡などの会場

開催されています

詳しくはピースマム誌面、メルマガで配信されるので要チェック

ご自宅に近い会場があれば、是非参加してみて下さいね~






保険の相談なら保険のほっとステーション
有限会社 武村ライフプランニング
〒524-0044
滋賀県守山市古高町81番地1
TEL 0120-84-3739
FAX 077-583-4249
営業時間 10:00~19:00
定休日 年中無休
HP http://www.t-life-p.com/
食べて地球にやさしくなる「shop Madre(ショップマドレ)」
アロマでリフレッシュ「GRASSE グラース」
ドイツワインのお店「ミゾイ酒店」
優しい甘さの老舗ケーキ屋さん「不二屋」
湖南三山の紅葉~長寿寺~
温もりのある和モダンな雑貨店♪ 「HANBEY」
アロマでリフレッシュ「GRASSE グラース」
ドイツワインのお店「ミゾイ酒店」
優しい甘さの老舗ケーキ屋さん「不二屋」
湖南三山の紅葉~長寿寺~
温もりのある和モダンな雑貨店♪ 「HANBEY」
Posted by ピースなマム at 01:14│Comments(0)
│makorinママ