2012年08月12日
夏休みはお得に琵琶湖博物館!
暑さで、とけそうになってるキヨケロママです
夏休みも後半突入ですね
皆さん、どんな風に子ども達と夏休みを過ごされてますか

快適な涼を求めて琵琶湖博物館へ行ってきました。
なんと、みんなで節電クールライフ のチラシ
【http://www.pref.shiga.jp/d/new-energy/2012setsuden/odekake/setuden_CLC_chirashi.pdf】
をプリントアウトして持って行くと8/31までの平日は
入館料が無料なんです。(
ただし8/13~8/15は除く)
夏休みには、とっても嬉しいサービスですよね
先ずは、子ども達が夢中に遊んだり学んだり出来るディスカバリールーム

ザリガニになれちゃうコーナーがあったり、
色んな楽器を楽しめるコーナーがあったり、




生き物探しが出来るパネルコーナーがあったりと


親子で楽しみながら体感出来るお部屋です

毛糸でお絵描き出来るパネルもあったので、
思わず子どもと一緒に夢中で作っちゃいました
琵琶湖博物館と言うと、色んな淡水魚の展示がされています。

中にはサメなどの大きな魚もいます


ザリガニや魚に触れるコーナーもあります


県鳥のカイツブリも見れますよ
今、水族企画展示室では滋賀の田んぼに住む

カエルの展示も開催されてて、思わずじっくり見入っちゃいました

他にも、黄河象のレプリカや昔の琵琶湖の輸送船の丸子船など
見所満載です
博物館の中でも、うちの子がお気に入りの所は
昔の暮らしが再現されてるコーナーです




藁葺き屋根の富江さん家は、大人は懐かしく子どもは
興味津々で楽しめる所だと思いますよ

また、隣には床一面に空から見た琵琶湖の大きな地図が
広がっていて行くと必ず自宅探しをしてしまいます

周り一面の壁には昭和30年代〜現代までの
時代の移り変りを現すグッズなどが展示されていて

あちこちで「懐かしぃ〜」、「これ、持ってた〜」とか
「お母さん、アレ何?」、「これ、どうやって使うの?」
等々親子で色んな会話が飛びかってましたよ
それから、琵琶湖博物館へ行ったら是非
味わって欲しいのが

1階のレストラン「にほのうみ」さんにある名物ブラックバス料理です


ここでしか味わえない、ブラックバスと琵琶マスの天丼(880円)


1日20食限定のバスバーガーセット(980円)は、
あっさり淡白でスズキに似た味で美味しいですよ

しかも、ブラックバスはメタボ予防にも効果的な食材らしく
高タンパク低脂肪なんですよ
もっと、需要が高まると滋賀県の郷土料理になっていけるかもですね
琵琶湖博物館は、赤ちゃん連れでも行きやすく授乳室は畳敷きになってたりベビーベッドもあります。

レストランも子連れで利用しやすいです
館内には資料コーナーや本も数多く揃ってるので、
自由研究のテーマ探しに持って来いですよ
ニゴロブナを体験出来る企画展『ニゴローの大冒険』も開催中です。
【企画展観覧料金】
小・中学生 100円、 高・大学生 160円、一般 200円

親子で自分たちの住んでる所を知れる
琵琶湖博物館をいっぱい活用してみて下さいね

琵琶湖博物館
〒525-0001
草津市下物町1091
TEL:077-568-4811(代)
FAX:077-568-4850
http://www.lbm.go.jp/index.html
開館時間9:30~17:00
8月中は休館日なし

夏休みも後半突入ですね

皆さん、どんな風に子ども達と夏休みを過ごされてますか

快適な涼を求めて琵琶湖博物館へ行ってきました。
なんと、みんなで節電クールライフ のチラシ
【http://www.pref.shiga.jp/d/new-energy/2012setsuden/odekake/setuden_CLC_chirashi.pdf】
をプリントアウトして持って行くと8/31までの平日は
入館料が無料なんです。(

夏休みには、とっても嬉しいサービスですよね

先ずは、子ども達が夢中に遊んだり学んだり出来るディスカバリールーム



色んな楽器を楽しめるコーナーがあったり、

親子で楽しみながら体感出来るお部屋です

毛糸でお絵描き出来るパネルもあったので、
思わず子どもと一緒に夢中で作っちゃいました

琵琶湖博物館と言うと、色んな淡水魚の展示がされています。
中にはサメなどの大きな魚もいます
ザリガニや魚に触れるコーナーもあります
県鳥のカイツブリも見れますよ

今、水族企画展示室では滋賀の田んぼに住む
カエルの展示も開催されてて、思わずじっくり見入っちゃいました

他にも、黄河象のレプリカや昔の琵琶湖の輸送船の丸子船など
見所満載です

博物館の中でも、うちの子がお気に入りの所は
昔の暮らしが再現されてるコーナーです

藁葺き屋根の富江さん家は、大人は懐かしく子どもは
興味津々で楽しめる所だと思いますよ

また、隣には床一面に空から見た琵琶湖の大きな地図が
広がっていて行くと必ず自宅探しをしてしまいます

周り一面の壁には昭和30年代〜現代までの
時代の移り変りを現すグッズなどが展示されていて
あちこちで「懐かしぃ〜」、「これ、持ってた〜」とか
「お母さん、アレ何?」、「これ、どうやって使うの?」
等々親子で色んな会話が飛びかってましたよ

それから、琵琶湖博物館へ行ったら是非

1階のレストラン「にほのうみ」さんにある名物ブラックバス料理です

ここでしか味わえない、ブラックバスと琵琶マスの天丼(880円)
1日20食限定のバスバーガーセット(980円)は、
あっさり淡白でスズキに似た味で美味しいですよ

しかも、ブラックバスはメタボ予防にも効果的な食材らしく
高タンパク低脂肪なんですよ

もっと、需要が高まると滋賀県の郷土料理になっていけるかもですね

琵琶湖博物館は、赤ちゃん連れでも行きやすく授乳室は畳敷きになってたりベビーベッドもあります。
レストランも子連れで利用しやすいです

館内には資料コーナーや本も数多く揃ってるので、
自由研究のテーマ探しに持って来いですよ

ニゴロブナを体験出来る企画展『ニゴローの大冒険』も開催中です。
【企画展観覧料金】
小・中学生 100円、 高・大学生 160円、一般 200円
親子で自分たちの住んでる所を知れる
琵琶湖博物館をいっぱい活用してみて下さいね

琵琶湖博物館
〒525-0001
草津市下物町1091
TEL:077-568-4811(代)
FAX:077-568-4850

開館時間9:30~17:00
8月中は休館日なし

美味しい楽しい♪さいさいマルシェ
心ゆくまま癒しのスポット!Healing Space K
人気のカフェで!子育てカウンセリング
美味しい食事とまったりおしゃべり♪ママぽっけ
まち中の憩いのスポット☆守山ふれあい公園
京の新たな癒しスポット☆京都水族館
心ゆくまま癒しのスポット!Healing Space K
人気のカフェで!子育てカウンセリング
美味しい食事とまったりおしゃべり♪ママぽっけ
まち中の憩いのスポット☆守山ふれあい公園
京の新たな癒しスポット☆京都水族館
Posted by ピースなマム at 16:16│Comments(2)
│キヨケロママ
この記事へのコメント
琵琶湖博物館、僕も何度か行ったことがありますね^^。大人も意外と楽しいです(笑)
Posted by フォトグラファー 石田貴大
at 2012年08月12日 16:30

琵琶湖博物館、僕も何度か行ったことがありますね^^。大人も意外と楽しいです(笑)
Posted by フォトグラファー 石田貴大
at 2012年08月12日 16:30
