.。.*・゜.☆・.・.・★.・ ☆.・

2013年5月よりピースマム「ママブログ」が新しくなりました!!
新しいブログはこちら

.。.*・゜.☆・.・.・★.・ ☆.・

2013年01月14日

栗東 菜園カフエレストラン PREGO

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。うちんままです 新しい年が始まりもう一月も半分を過ぎようとしていますkao10
一月は行くkao_7二月は逃げるkao11三月は去るicon24といわれる様に本当に日が早く過ぎるな、と思う今日この頃 今回は何年か前から年末、年始に友達と集まっているお店を紹介したいなと思います。 栗東にあるとっても落ち着くお店菜園レストランPREGOさんkao_22
今回は夜に集まったので暗くて見えないのですが、車通りの多い道の一角にありますが、クラブがいっぱいのお庭に囲まれたナチュラルガーデンkao01とてもきれいなお庭が印象的ですicon06
栗東 菜園カフエレストラン PREGO
店内はカウンター、テーブル席、個室と用途や友達の人数に合わせていろんな場所を選びお食事する事が出来ますface03落ち着いた雰囲気でがやがやした感じではなくゆっくーりと出来る空間ですface02BGMがまた心地いいボリュームと音楽でリラックス度アップface02 
栗東 菜園カフエレストラン PREGO
店長さんはじめスタッフさんが滋賀の農家の方と直接出会い農園に足を運んでお話され、目で見てぎゅーっとみずみずしさが詰まった旬の野菜を仕入れされていますOK豚肉は近江八幡の今井さんから、近江牛はプレミアム近江牛を育てるスペシャリスト、木下牧場さんからそして滋賀のブランド葱、信長葱も契約農家さんから仕入れされてます

今回もほんっとーにゆっくーり語らいが出来て、居心地のいい個室を予約してそこで新年会をしましたface02天井高い円形の5人くらいが座れる広さが落ち着いて大好きっkao_21 円形の部屋に円形のテーブルが友達みんなの顔がよく見えてGOODface02
栗東 菜園カフエレストラン PREGO
新年会という事でちょっと贅沢して、でもデイナーにしてはリーズナブルでその割りにお腹いっぱーいになる2490円のコースを選びましたface02まずは冬の野菜畑 生姜のバーニャカウダー(にんにく、アンチョビのソースに生野菜をつけてたべます。)生姜が入っているので体ぽかぽかicon12
栗東 菜園カフエレストラン PREGO

こだわりのスープ この日はかぼちゃの生姜スープでしたkao05 味付けは化学調味料を一切使わず玉ねぎ、かぼちゃ、生姜、塩、水のみ
で作られていますkao05無添加のスープは体ぽかぽかface05やさしい味がしました栗東 菜園カフエレストラン PREGO
農家さんのお野菜  シンプルにをつけて野菜そのものの味を楽しめますなんといっても信長ネギは甘みもあり口の中に入れた時はしゃきっとした食感そして、中身は柔らかいkao01また食べたいなと思えるおネギでしたkao01 大根も赤大根等普段食べないようなお野菜が食べられて大満足kao10玉ねぎはホイル焼きされていてとってーも甘ーいkao01
栗東 菜園カフエレストラン PREGO栗東 菜園カフエレストラン PREGO

ピザ  沢山の種類の中からお好きなピザを選べますface05  私たちは今井さんの八万豚のビスマルクを選びました 真ん中の卵をぶちゅーっとつぶしてピザに絡めて食べると豚肉のパンチが卵のなめらかさと相性が合うkao07 ボリュームもあってこの時点でお腹もいっぱいになってきましたface05 幸せface03
栗東 菜園カフエレストラン PREGO

パスタorリゾット 数種類から選べますface02 前回も食べてあの味がまた食べたいねーとの意見が合い、オマール海老のトマトクリームソースを選びました オマール海老の旨みが濃縮され、濃厚でほんとに忘れられない味がやみつきにface05 オマール海老の身もこれまたほじほじして食べてしまいますkao07kao07
栗東 菜園カフエレストラン PREGO

ドルチェ盛り合わせ 5種類のドルチェが食感も味もバランスがばっちりface02 やっぱり甘いものはこれだけ沢山のお料理を頂いた後でしたが別腹でありましたkao10kao10 変わった物ではかぶのアイスがありましたがかぶの味はあまり感じず甘くてお野菜をアイスに使うなんて斬新icon12 お野菜を大事に工夫して使っておられるPREGOさんならではkao01
栗東 菜園カフエレストラン PREGO
み物もお好きなのを選べます私はジンジャーエール、友達は菜園野菜ジュース、パインジュースをチョイスしてドルチエと一緒に飲み楽しい幸せなひと時を過ごしましたface02 まーるい個室にてその後もだいぶぺちゃくちゃおしゃべりをして気づけばお客さんの最後の一組になっていたのでありました(笑)
 
ランチのお薦めは人気ナンバーワンの菜園コース1680円(菜園サラダ・本日のスープ・お好きなパスタ・デザート・コーヒーor紅茶)
ドレッシングは季節により変えておられます。今の季節は旬のフルーツであるみかんを使用しておられます 

「ようこそ」「どうぞ」などの意味を持ちイタリアで日常的に使われる言葉「PREGO」
菜園カフエレストランとして日常的にお使いいただき喜ばれる「PREGO」であるようにと思って、店長さん、スタッフさんはおいしい料理をお届けされて、笑顔で真心ある接客をしてくださりお店を愛されているなー、と感じることができましたkao05
友達と楽しい時間を過ごすことができ、今年も頑張っていこうと思えた時間でしたkao01 今年一年も皆さんにとって笑顔いっぱいの楽しい年になりますようにicon06


 菜園カフエレストラン PREGO

 〒520-3026 滋賀県栗東市下鈎1147-6
 

 TEL  077-553-7553

 営業時間  11:00~22:00LO(日~木)  11:00~23:00LO(金土祝前日)

 


同じカテゴリー(ようちんまま)の記事画像
おうみんち
豚と野菜の創作ダイニング しが咲く屋
家具・インテリアのナフコ TWO ONE STYLE
草津近鉄 農場レストラン モクモク 風の葡萄
堅田 イタリアンカフェ BREZZA
10月オープン! ブーランジェリー Kupu
同じカテゴリー(ようちんまま)の記事
 おうみんち (2013-02-25 20:53)
 豚と野菜の創作ダイニング しが咲く屋 (2013-02-18 21:31)
 家具・インテリアのナフコ TWO ONE STYLE (2013-01-26 23:32)
 草津近鉄 農場レストラン モクモク 風の葡萄 (2012-12-14 00:00)
 堅田 イタリアンカフェ BREZZA (2012-12-10 01:51)
 10月オープン! ブーランジェリー Kupu (2012-11-07 16:28)


Posted by ピースなマム at 01:10│Comments(0)ようちんまま
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。