2010年11月18日
瀬田川を優雅に眺めつつ・・・密かに滋養強壮!
紅葉も今がピークです。
冬はすぐそこまで迫ってきています

…寒いのが苦手な私、あっぴぃママです

とは言っても、クリスマス

お正月

楽しいイベントがあるのも冬なのです

そんなときに体調崩してダウンするわけにいきませんよね。
だからこそ、冬を迎える今、滋養強壮してみませんか

今回、私がうかがったのは、
「薬膳館」内にある
中国茶房ギャラリー 喫茶去 さんです。
館内では、
薬膳料理、中国茶、太極拳、気功体操などなど
元気とキレイ

今回は、薬膳料理を子どもと一緒に頂きます

薬膳料理と聞いて、どんなイメージがわきますか?
ニガそう・・・とか、ちょっと高そう

私達が親子で食べたものは全くニガくなく、
(三歳児がモリモリ食べるくらいですし)
値段もセットで1500円と、普通のランチとそう変わらないと思います。
で、実際の食事がこちらです。他にも美味しそうなメニューありましたよ~

・オリジナル豆乳味噌スープ
(麺が入っていて、ウチの子が気に入って食べてました。)
・季節の雑穀おにぎり
(雑穀米はかなり人気ありますよね~。)
・季節の小鉢2種
(シナモン入りかぼちゃの煮ものは家でも作ってみたいです!)
・季節のゼリー
(菊花茶のゼリー。ほんのり甘い)
・紅酢ドリンク
(喫茶去さんオリジナルとのことです!美味!!)
どれも本当美味しくて、滋味深イイ~

これで体に良いなんて…食べなきゃ損です

実際、食べてる最中から体が芯から温まり、
食べ終わった後はポッカポカ~

もう十分満足~

と思いきや、「デザート食べたーい」と子どもが言うので、
クッキーを注文しました。
もちろん私も食べました

ナッツがまるごと入ったクッキー(300円)は見た目にも可愛らしく、
お茶にもピッタリ合います

店内入って、席に着くなり持ってきていただいたお茶は
(もちろん美味!茶器もオシャレです!)
きらすことなく、お店の方が気にかけておかわりを持って来て下さり・・・
親しい友人とお喋りしながら、のんび~り過ごすのにも良さそうです

その他、店内、アジアンな雑貨もたくさん展示&販売されていました。
もちろん、中国茶や茶器、乾燥食材やスイーツなど
お店で出されているものも買えます。
そしてそして、嬉しいイベントのお知らせです

(私は大のイベント好きです

薬膳館および中国茶房喫茶去にて
11月23日(火・祝)には
アジアン
元気ときれいのバザールが開催されます。


手作り肉まん・カラーセラピー・絵本読みきかせ・手話骨盤矯正体操など)

開催時間は11:00~17:00となっております。
当日は混雑が予想されますので
京阪石山寺駅より徒歩でお越しいただくか、(徒歩3分ほど)
お車の方は蛍谷公園臨時第3駐車場をご利用ください。
薬膳館
中国茶房「喫茶去」
〒520-0853
滋賀県大津市蛍谷4-45
tel 077-537-2598 fax 077-533-5766
営業時間 11時~18時(L.O.17:30)
木曜定休(祝祭日は営業)
http://www.yakuzenkan.com
甲賀市成田牧場~緑の山々に魅せられて~
mars・marsでカフェ様サマー♪
オトナ可愛い雑貨&カフェ ~Pair Way~
大好きなあのキャラクターがケーキに「Petit Point」
G・Wや母の日にもピッタリ ~湯元水春~
リトピュアリトミックでお友達ふやそう!!
mars・marsでカフェ様サマー♪
オトナ可愛い雑貨&カフェ ~Pair Way~
大好きなあのキャラクターがケーキに「Petit Point」
G・Wや母の日にもピッタリ ~湯元水春~
リトピュアリトミックでお友達ふやそう!!
Posted by ピースなマム at 17:50│Comments(0)
│あっぴぃママ