2010年10月29日
ヘアーサロン「OWL」
だんだん寒くなってきましたね
YOUママです★
最近寒くなってきて忘れてしまいそうになっていますが、今年の夏は暑かったですね
ウチの坊ちゃんは生まれてから1年、髪を切ることなく伸び放題でした。(何せ薄かったので…)でも、さすがに伸びてきて暑そう
切らなくては!!それに髪が伸びたら記念に赤ちゃん筆を作ってあげようと思っていたので、どうすればいいかインターネットで検索。
しかし、自分でするのにはちょっと不安…ならば美容室でしてもらおうと行ったお店が今回ご紹介する「OWL」さん
私がこのお店を知ったのはインターネット。
http://owl.petit.cc/
すごく凝ったHPでついつい読みたくなってしまいます
JR田村駅から東へ歩いて約2分。
アパートの1階にテナントとして入っている美容室さん
オーナーの伊藤貫二さん

1男3女のパパでもあり、このお店を1人で切り盛りされています。
大阪で働いてみえたのですが、2年前に地元長浜に戻って「OWL」をオープン。
大阪時代、介護施設でも散髪していたとのこと。そんな経験もあり、長浜でも介護と理容に関することをしたい!また、男性スタイル・女性スタイルと分けることなく、それぞれのスタイルをそれぞれに生かして、新しい形を作っていきたいと語ってみえました。
お店の中へ入ると大きなテレビが印象的。

そのテレビにはオーナーさんが好きな80年代のダンスミュージックのPVが流れていました。その映像もご自分で編集されているそうです
(驚)
キッススペースもあり安心してママもカットできるかな?

店内はとても広く、1人で営業されているのに席が4つ??
男性用・女性用
と雰囲気の違う席が用意されているのです!!
男性用は、黒い椅子に赤いシャンプー台のシックでかっこいい雰囲気。(ウチの息子もこっちで切ってもらいました。)

女性用は、淡いピンクの椅子にシンプルな木の感じが優しい。

シャンプーされているときってひざ掛けをしてもらってもなんか足元が恥ずかしく感じる人って意外といるのでは?そんな配慮から、女性用はシャンプー台が個室のようになっているのです。

うれしいですよね
遊び心のあるお店にふさわしく、こんなものも置いてありました

小学生以下の子どもの散髪は¥2100(シャンプーなし)
ウチの息子も私の膝の上にちょこんと乗せてカットしてもらいました
小さいお子さんは着替えをお忘れなく!!ずーっとはおとなしくしていられないので、終わったころには、洋服にいっぱい髪の毛が…
そして気を紛らわすためにDVDをかけてもらいながらものの20分程度で終了!
カットしてもらったのは、9月のはじめごろ。パンフレットを見ながら注文。

約1カ月程度で出来上がってきました。

営業時間は10:30~21:00となっていますが、頼めば21時以降でもやってくださるそうです。午前様のお客さんもまれではないとか?!(そんな夜型なところからOWL(ふくろう)という店名がきてるとか…)
バリアートやコーンロウなどのスタイルもしていることもあって近江八幡や草津など遠方のお客さんも多数。
赤ちゃんからお年寄りまで幅広い客層の「OWL」で、ママもパパも子どももみんなでキレイになっては
?
営業時間 10:30~21:00(パーマ、カラー受付 ~19:00)
定休日 毎週月曜日
℡0749-62-3222
ブログ「OWLのささやき」もどうぞ!
http://owlnosasayaki.shiga-saku.net/

最近寒くなってきて忘れてしまいそうになっていますが、今年の夏は暑かったですね

ウチの坊ちゃんは生まれてから1年、髪を切ることなく伸び放題でした。(何せ薄かったので…)でも、さすがに伸びてきて暑そう

しかし、自分でするのにはちょっと不安…ならば美容室でしてもらおうと行ったお店が今回ご紹介する「OWL」さん

私がこのお店を知ったのはインターネット。
http://owl.petit.cc/
すごく凝ったHPでついつい読みたくなってしまいます

JR田村駅から東へ歩いて約2分。
アパートの1階にテナントとして入っている美容室さん
オーナーの伊藤貫二さん

1男3女のパパでもあり、このお店を1人で切り盛りされています。
大阪で働いてみえたのですが、2年前に地元長浜に戻って「OWL」をオープン。
大阪時代、介護施設でも散髪していたとのこと。そんな経験もあり、長浜でも介護と理容に関することをしたい!また、男性スタイル・女性スタイルと分けることなく、それぞれのスタイルをそれぞれに生かして、新しい形を作っていきたいと語ってみえました。
お店の中へ入ると大きなテレビが印象的。
そのテレビにはオーナーさんが好きな80年代のダンスミュージックのPVが流れていました。その映像もご自分で編集されているそうです

キッススペースもあり安心してママもカットできるかな?
店内はとても広く、1人で営業されているのに席が4つ??
男性用・女性用

男性用は、黒い椅子に赤いシャンプー台のシックでかっこいい雰囲気。(ウチの息子もこっちで切ってもらいました。)
女性用は、淡いピンクの椅子にシンプルな木の感じが優しい。
シャンプーされているときってひざ掛けをしてもらってもなんか足元が恥ずかしく感じる人って意外といるのでは?そんな配慮から、女性用はシャンプー台が個室のようになっているのです。
うれしいですよね

遊び心のあるお店にふさわしく、こんなものも置いてありました

小学生以下の子どもの散髪は¥2100(シャンプーなし)
ウチの息子も私の膝の上にちょこんと乗せてカットしてもらいました

小さいお子さんは着替えをお忘れなく!!ずーっとはおとなしくしていられないので、終わったころには、洋服にいっぱい髪の毛が…
そして気を紛らわすためにDVDをかけてもらいながらものの20分程度で終了!
カットしてもらったのは、9月のはじめごろ。パンフレットを見ながら注文。
約1カ月程度で出来上がってきました。
営業時間は10:30~21:00となっていますが、頼めば21時以降でもやってくださるそうです。午前様のお客さんもまれではないとか?!(そんな夜型なところからOWL(ふくろう)という店名がきてるとか…)
バリアートやコーンロウなどのスタイルもしていることもあって近江八幡や草津など遠方のお客さんも多数。
赤ちゃんからお年寄りまで幅広い客層の「OWL」で、ママもパパも子どももみんなでキレイになっては

営業時間 10:30~21:00(パーマ、カラー受付 ~19:00)
定休日 毎週月曜日
℡0749-62-3222
〒526-0829 滋賀県長浜市田村町861
メニュー・料金等詳しくは→こちらブログ「OWLのささやき」もどうぞ!
http://owlnosasayaki.shiga-saku.net/

Posted by ピースなマム at 10:40│Comments(1)
│YOUママ
この記事へのコメント
ご丁寧な紹介、まことにありがとうございます。
Posted by OWLスタッフのカン
at 2010年10月29日 13:34
