
2012年07月02日
器と雑貨のお店「Homey」で心ほっこり♪
こんにちは。makorinママです
皆さん、毎日ストレスたまっていませんか~?
うちの息子は2歳でイヤイヤ期の真っ最中
スムーズに物事が運ばなくてイライラ
がたまることも多々。。
そんな疲れた気持ちをほっこりさせてくれる雑貨屋さんを見つけました
暮しに寄り添う器と雑貨「Homey」


水口の国道1号線「里北脇」交差点を南に入った所にあるとってもかわいい雑貨屋さん
「自分のお気に入りのものをお客様と一緒に共感できることがうれしい
」
と店主の墨田久子さん

ついつい話し込んでしまうふんわり優しい雰囲気を持った方です
保育士、インテリアコーディネーター等の多彩な経歴を持ち、双子の中学生の娘さんを持つママ
でもあります。
普段はご主人が経営する「二葉工業」で経理事務をし、
木、金、土(第2土は休み)のみお店を開いています。
10年位前に器好きな妹さんと一緒にウェブショップで「Homey」をスタート
「二葉工業」の一角を改装して3年前にお店をオープン
されました

「Homey」とは「家」を建てるお仕事にも通じる
「家庭的な、くつろいだ」という意味をもつ言葉だとか。

「もうひとつのお家
のように
ほっこりくつろいで頂けますように
」
という想いを込めて名づけたそうです
それでは、入り口でルームシューズ(バブーシュ)
に履き替え、「おじゃましま~す」!!
和風、洋風、ジャンルや枠にこだわらず、店主の心に響いた
お気に入りのものを販売されています
陶芸作家によるあたたかな陶器やほっこりできるような手作り雑貨などが所狭しとお出迎え



白、ベージュ、茶系のナチュラルカラー
が多めの落ち着いた雰囲気
階段下のスペースは絵本などがおいてあり小さい子供の遊び場に
岐阜や新潟等、県外からはるばるお店に来る根強いファンもいるそうです


とっても素敵な信楽焼きの器たち
やっぱりいいもんはいいなぁ

かわいいドット柄のカップ
色合いや手触り
に癒されます
このシリーズすごく人気です
ことり柄食器
かわいい淡い色の小鳥柄。子供も大人も使いたい

ベビースプーン&お子様食器


ミカン、ナラなどの木を使った手触りのよいベビースプーン
出産祝いやお食い初めなど贈り物に
どちらも赤ちゃんの名入れOK

北欧生まれのウッドスプーン
コロンとしたおしゃれな形
いろんな木(ミカン、ナラ等)のカトラリー
少しずつ手触りや形、大きさが違うので、お気に入りを見つけて

はんかち、ふきん
季節、モダン、詩・物語シリーズなどお好きな柄を



かわいい柄のてぬぐい
何にでも使えそう

羊毛フエルトの動物たち
お友達のプレゼント用にGET
パンダ&マトリョーショカ
もわもわがなんともキュート
うちの玄関にも飾ってます


革のストラップ
ちっちゃいブーツ、おうち、コインケース

私のお気に入り
サンキャッチャー
端材とクリスタルガラスを使ったインテリアアイテムです


窓辺に飾って太陽
の光をつかまえるオブジェ
私が買った赤い石には「立ち向かう心、生命力」のパワーがあるそう
コーヒー好き妊婦さんにも安心のタンポポコーヒー「極上」

私も妊娠中に飲んでいました
ノンカフェインなのに本物のコーヒー感が味わえます
毎回買っちゃう パスタでポン
きなこ、紅いも、キャラメル、メープルシロップ味の4種類


おいしすぎて一度食べたらやみつきに
息子は「紅いも」がお気に入りデス
趣味で集めているアンティーク工芸や古道具なども販売されています
家財道具が好きだったおじいさまの影響からか、どこか懐かしくて気持ちが安らぐものに惹かれるのだそう

陳列棚や机、キャッシャー台、ステンドグラスの窓枠等も集めたものを利用


風合いや使い込まれた色味、小さな傷や微妙な丸みなど。。
味があって、改めて古いものの良さを感じました
小さなお店を開きたいと考えている人には、自宅や店舗のリフォーム等の相談も受けているそうです
心がほっこりしたいときは是非「Homey」に行ってみてください
きっとあなたを癒すものたちに出会えますよ

周辺には目立った看板もないので「二葉工業」の建物を目印に
暮しに寄り添う器と雑貨 「Homey」
所在地 甲賀市水口町北脇501-1
℡ 0748-62-1949
FAX 0748-63-1186
営業時間 10:00~17:00
営業日 木、金、土(第2土曜は休み)
駐車場 5台
http://www.eonet.ne.jp/~homey/

皆さん、毎日ストレスたまっていませんか~?

うちの息子は2歳でイヤイヤ期の真っ最中

スムーズに物事が運ばなくてイライラ

そんな疲れた気持ちをほっこりさせてくれる雑貨屋さんを見つけました

暮しに寄り添う器と雑貨「Homey」


水口の国道1号線「里北脇」交差点を南に入った所にあるとってもかわいい雑貨屋さん

「自分のお気に入りのものをお客様と一緒に共感できることがうれしい

と店主の墨田久子さん

ついつい話し込んでしまうふんわり優しい雰囲気を持った方です

保育士、インテリアコーディネーター等の多彩な経歴を持ち、双子の中学生の娘さんを持つママ

普段はご主人が経営する「二葉工業」で経理事務をし、
木、金、土(第2土は休み)のみお店を開いています。
10年位前に器好きな妹さんと一緒にウェブショップで「Homey」をスタート

「二葉工業」の一角を改装して3年前にお店をオープン


「Homey」とは「家」を建てるお仕事にも通じる
「家庭的な、くつろいだ」という意味をもつ言葉だとか。

「もうひとつのお家

ほっこりくつろいで頂けますように

という想いを込めて名づけたそうです

それでは、入り口でルームシューズ(バブーシュ)

に履き替え、「おじゃましま~す」!!
和風、洋風、ジャンルや枠にこだわらず、店主の心に響いた


陶芸作家によるあたたかな陶器やほっこりできるような手作り雑貨などが所狭しとお出迎え




白、ベージュ、茶系のナチュラルカラー

階段下のスペースは絵本などがおいてあり小さい子供の遊び場に

岐阜や新潟等、県外からはるばるお店に来る根強いファンもいるそうです



とっても素敵な信楽焼きの器たち

やっぱりいいもんはいいなぁ


かわいいドット柄のカップ

色合いや手触り

このシリーズすごく人気です

ことり柄食器



ベビースプーン&お子様食器



ミカン、ナラなどの木を使った手触りのよいベビースプーン
出産祝いやお食い初めなど贈り物に



北欧生まれのウッドスプーン
コロンとしたおしゃれな形

いろんな木(ミカン、ナラ等)のカトラリー
少しずつ手触りや形、大きさが違うので、お気に入りを見つけて


はんかち、ふきん
季節、モダン、詩・物語シリーズなどお好きな柄を




かわいい柄のてぬぐい
何にでも使えそう


羊毛フエルトの動物たち

お友達のプレゼント用にGET

パンダ&マトリョーショカ
もわもわがなんともキュート




革のストラップ


私のお気に入り


端材とクリスタルガラスを使ったインテリアアイテムです


窓辺に飾って太陽

私が買った赤い石には「立ち向かう心、生命力」のパワーがあるそう

コーヒー好き妊婦さんにも安心のタンポポコーヒー「極上」


私も妊娠中に飲んでいました

ノンカフェインなのに本物のコーヒー感が味わえます

毎回買っちゃう パスタでポン

きなこ、紅いも、キャラメル、メープルシロップ味の4種類


おいしすぎて一度食べたらやみつきに


趣味で集めているアンティーク工芸や古道具なども販売されています

家財道具が好きだったおじいさまの影響からか、どこか懐かしくて気持ちが安らぐものに惹かれるのだそう


陳列棚や机、キャッシャー台、ステンドグラスの窓枠等も集めたものを利用



風合いや使い込まれた色味、小さな傷や微妙な丸みなど。。
味があって、改めて古いものの良さを感じました

小さなお店を開きたいと考えている人には、自宅や店舗のリフォーム等の相談も受けているそうです

心がほっこりしたいときは是非「Homey」に行ってみてください

きっとあなたを癒すものたちに出会えますよ


周辺には目立った看板もないので「二葉工業」の建物を目印に

暮しに寄り添う器と雑貨 「Homey」
所在地 甲賀市水口町北脇501-1
℡ 0748-62-1949
FAX 0748-63-1186
営業時間 10:00~17:00
営業日 木、金、土(第2土曜は休み)
駐車場 5台
http://www.eonet.ne.jp/~homey/