
2012年01月25日
満足・満腹♪ ブランジェリーつむじ
こんにちは
ツインズママです
今年も皆様に面白い
楽しい
情報をお届けできたらと思います
よろしくお願いします

おせち料理も美味しかったけど、無性にパンが食べたくなる私
そんな時にいつもお世話になっている近所のパン屋さん「つむじ」。一種私の駆け込み寺です
今日はこちらのお話です。
本当に行ってみてください!ファンになる事間違いなし!

2005年に住宅兼店舗としてオープンされた「つむじ」さん。
お店の外観

中に入ると、この上ない幸せ~な香りが漂います

オーナーは元はチェーン店のパン屋さんで働かれていたそうですが、もっと自分の好きなパン!納得できるパンが作りたいと引っ越し独立され、お店を開かれました。
そんなオーナーにこだわりは?と聞きますと、ボリュームです!
解ります~!
ビンビン伝わってきます
その姿勢
だって、だって本当にボリューム満点なんですもん!
小麦価格の高騰なんのその(本当は利益ギリギリで上げたいそうなんですが)お客さんの事を思うと上げられない~との事で、嬉しいですね~
間違いなく普通のお店のパンより大きいんです。そしてお安い!有り難いです

大きさとお値段だけじゃ勿論ありません
お客様がひっきりなしに訪れる理由は味にもあります。
私、パン屋さん激戦区と言われる京都で育ったのですが、正直申し上げます!激戦区より美味しい

一番人気は枝豆ベーコン 黒コショウが効いた大人の味にベーコンと枝豆がぎゅうぎゅうに入ってます。
ワインやビールにも合いそうなこのお味~たまりません~

そして明太子フランス
こちらのパンにも明太子がぎゅうぎゅうで、後を引く塩加減で、かなり大きいパンなのですが、なかなか止められません。自称、明太子フランスフリークの私は今まで食べたどの明太子フランスより勝つ!と思いました

他にも惣菜系のパンは面白いものばかりです。ちくわパンも外せません。サイズがミニでちょっとつまむのに良い感じのパンもそろってます。おひとつ70円

そして、毎回必ず買うのがこのもちもちくりーむパン。ゴマと白パンとクリームの相性が最高!なんです。

なので、一お客として前からお伺いしたかった事を聞きました。
「アイデアはどこから生まれてくるのですか?」京都のパン屋さんも見て回ったとおっしゃってたのですが、私のアンテナに覚えのない組み合わせばかりなので、ずっと不思議だったのです。
すると一言「う~ん、テレビとかかな?嫁がテレビ見ててこれ面白いとか教えてくれるねん」
オーナーの高松さん、それでこのパンが作れるのだとしたら、私は確信しました、才能がある!んです。
美味しいという絶対音感(舌感?)がしっかりしてらっしゃるからこんな美味しいパン達が生まれるのですね。
う~ん納得です
毎朝3時半からパンの調理場に立って、ご本人さんはテレビを見る時間がないとの事、これからも素敵な情報をゲットされる素敵な奥様と素敵なパンを作ってください
地元の方々に愛される、こちらのパンは2日程たってもカチカチにならずに、美味しくいただけるそうです。お客さんの中には、娘にと遠方に送られる事もあるそうです。
手土産にラスクを買っていかれるお客さんも多いそうな。

今度は米粉を使ったパンを考えていらっしゃるそうです。
オーナーの絶対舌感に合格したそのパンが店頭に並ぶのを、ファンをして楽しみに待ってま~す
皆様も是非味わってみてください
ブランジェリー つむじ
湖南市菩提寺新町三丁目104-1
℡0748-74-4224
営業時間 AM8:00~PM6:30
定休日 日曜日
続きを読む


今年も皆様に面白い



よろしくお願いします


おせち料理も美味しかったけど、無性にパンが食べたくなる私

そんな時にいつもお世話になっている近所のパン屋さん「つむじ」。一種私の駆け込み寺です
今日はこちらのお話です。
本当に行ってみてください!ファンになる事間違いなし!

2005年に住宅兼店舗としてオープンされた「つむじ」さん。
お店の外観

中に入ると、この上ない幸せ~な香りが漂います

オーナーは元はチェーン店のパン屋さんで働かれていたそうですが、もっと自分の好きなパン!納得できるパンが作りたいと引っ越し独立され、お店を開かれました。
そんなオーナーにこだわりは?と聞きますと、ボリュームです!
解ります~!



だって、だって本当にボリューム満点なんですもん!
小麦価格の高騰なんのその(本当は利益ギリギリで上げたいそうなんですが)お客さんの事を思うと上げられない~との事で、嬉しいですね~



大きさとお値段だけじゃ勿論ありません

お客様がひっきりなしに訪れる理由は味にもあります。
私、パン屋さん激戦区と言われる京都で育ったのですが、正直申し上げます!激戦区より美味しい


一番人気は枝豆ベーコン 黒コショウが効いた大人の味にベーコンと枝豆がぎゅうぎゅうに入ってます。
ワインやビールにも合いそうなこのお味~たまりません~


そして明太子フランス



他にも惣菜系のパンは面白いものばかりです。ちくわパンも外せません。サイズがミニでちょっとつまむのに良い感じのパンもそろってます。おひとつ70円

そして、毎回必ず買うのがこのもちもちくりーむパン。ゴマと白パンとクリームの相性が最高!なんです。

なので、一お客として前からお伺いしたかった事を聞きました。
「アイデアはどこから生まれてくるのですか?」京都のパン屋さんも見て回ったとおっしゃってたのですが、私のアンテナに覚えのない組み合わせばかりなので、ずっと不思議だったのです。
すると一言「う~ん、テレビとかかな?嫁がテレビ見ててこれ面白いとか教えてくれるねん」
オーナーの高松さん、それでこのパンが作れるのだとしたら、私は確信しました、才能がある!んです。
美味しいという絶対音感(舌感?)がしっかりしてらっしゃるからこんな美味しいパン達が生まれるのですね。
う~ん納得です

毎朝3時半からパンの調理場に立って、ご本人さんはテレビを見る時間がないとの事、これからも素敵な情報をゲットされる素敵な奥様と素敵なパンを作ってください

地元の方々に愛される、こちらのパンは2日程たってもカチカチにならずに、美味しくいただけるそうです。お客さんの中には、娘にと遠方に送られる事もあるそうです。
手土産にラスクを買っていかれるお客さんも多いそうな。

今度は米粉を使ったパンを考えていらっしゃるそうです。
オーナーの絶対舌感に合格したそのパンが店頭に並ぶのを、ファンをして楽しみに待ってま~す

皆様も是非味わってみてください

ブランジェリー つむじ
湖南市菩提寺新町三丁目104-1
℡0748-74-4224
営業時間 AM8:00~PM6:30
定休日 日曜日
続きを読む