.。.*・゜.☆・.・.・★.・ ☆.・

2013年5月よりピースマム「ママブログ」が新しくなりました!!
新しいブログはこちら

.。.*・゜.☆・.・.・★.・ ☆.・

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年08月08日

輝け夏の夜! ~ コトナリエ サマーフェスタ 2011

こんにちは、まーちゃんママですkao05
今年も、コトナリエに行ってきましたicon16
iconN05 コトナリエ iconN05
そう、コトナリエicon06


コトナリエは、真夏の夜を彩る、
イルミネーションイベントicon12
今年で、8回目を迎えます。

迎えてくれるのは、
大きな光のトンネルkao01


虹色に輝く大トンネルは、圧巻icon12
思わず立ち止まってしまうicon10


次の光のトンネルからは、ミストがicon12
ひんやり冷たくて気持ちいい~kao01

コトナリエは、旧湖東町が吸収合併されるさい、
ふるさとの名前を残そうと、商工会議所青年部の発案で
始まったのだそうiconN29
それからは、地元協力企業の賛同を得て、
こうして毎年開催されていますiconN32

今年は、震災もあり、
開催を迷われたようですが、
復興を祈念して、開催icon12


会場では、被災者支援を目的とした、
グリーンオークションも、開催されています。

それでも、今年は節電じゃ・・・・?


実は、コトナリエは、
6年前からリサイクル燃料を使った
エコ発電で全部のイルミネーションを
点灯してるんです。
まさに「光と環境の祭典」



復興への祈りを込めた折り鶴のモニュメントも
きれいにイルミネーション




自然に囲まれた東近江市をイメージした
緑の山、青く澄んだ川、黄金色の田園











子どもたちの大好きなキャラクターも
輝きますicon12


一番人気は、アンパンマン
そのほか、
トトロやドラえもん、バーバパパもicon06



期間中、イルミネーション輝く広場では、
毎晩ミニイベントが開かれて音符
フラメンコやヨサコイ、歌や踊りで
コトナリエを盛り上げますicon14
この日は、レゲエのライブで、ヒートアップカラオケ

そして、イベントと言えば、屋台icon28
湖東横丁と呼ばれる屋台が出てます。
中でも、おススメは
「おうみ信長うし餃子」


近江牛
近江八幡の赤こんにゃく
湖東町のにんにくを使用した
まさに地消地産のこの餃子kao10


実は、ここコトナリエでしか食べられない、
期間限定・地域限定の超レアものicon22


普通の餃子の2倍はある餃子が
3個で300円iconN34




肉汁たっぷりで、美味しい~kao01
ぜひiconN04

こんなコトナリエは、入場料無料
地元賛同企業からの寄付や地元ボランティアさんの努力で
開催されていますkao05
そのため、会場内では、
協力品のブレスレットや、光ペンダントも発売中
子どもたちに、1つづつ買いましたiconN12


そのほかに、来年もコトナリエを開催するための
募金活動もされています。




来年も、きれいなイルミネーションが
見られますようにicon06

コトナリエは、8月15日まで
東近江市ひばり公園で開催中ですkao07


コトナリエ
開催日時 8月6日~8月15日
     18時30分~21時30分まで点灯
開催場所 東近江市ひばり公園
     (東近江市池庄町610)

公式HP http://www.kotonarie.tv/  続きを読む

Posted by ピースなマム at 09:03Comments(1)まーちゃんママ