おうみんち

ピースなマム

2013年02月25日 20:53

 こんにちわ ようちんんままです 昨日は快晴とはいえ、気温5度、氷で頬をなでられるような風のふく中で、
今世紀最大の寒波だといわれる中、三万六千人が街へと走り出し、東京マラソンが開催されました 
 大会は七回目だそうで寒風を切り裂くランナーと沿道の観客の声援により熱気に満ち溢れた大会が無事終わったそうです。 
 たまーに趣味でジョギングをしている私いつかこの祝祭に出てみたいなと、思った日になりました

さて今回は地元守山にある フアーマーズ・マーケットおうみんちバイキングをご紹介致します

地元の農家で収穫された自慢の農産物が勢ぞろいの県下最大級の規模を誇る農産物直売所おうみんちその中に
バイキングがあります
駐車スペースも沢山あります



店内は清潔感があり、地元のママさんたちが地元の食材で作った手料理お惣菜がいっぱーい並んでいます おうみんちオープン前に
店内で野菜を仕入れされているのでとっても新鮮 その日に取れたものをその日に調理されバイキング形式で味わえます。
コンセプトは家庭で作られる日々のおかず




そして小さい子供さん用の椅子もあるので一緒に新鮮・安心・安全なお惣菜をたっぷり頂くことができます
目指すは食育レストラン子供達に安心・安全なものを笑顔で食べてもらいたい食事は毎日の事なので小さいうちから
お野菜の新鮮な味を知ってもらいたいと願いをこめて手作りされています 野菜が苦手というお子さんも
おうみんちの野菜を食べたら新鮮でおいしーーっと笑顔になってくれるはず

まずは一通り食べたいなっと言いながら、お皿にお惣菜を取りましたいっぱいあってとりきれませんが何回もおかわりしたいな

これは白菜等のおから とってもヘルシーでおいしかった 味も優しい味

生の野菜もたくさんあります 手作りドレッシングがとってもおいしい



料理のメニューは野菜が教えてくれるとおっしゃられておられたスタッフさん 旬の野菜を使ったお料理の数々
菜の花のてんぷら 旬の野菜のてんぷらがいっぱいさくっさく



菜の花塩・抹茶塩・ゆかり塩等手作り塩そしてケチャップ・ソースまで無添加で手作りとっても体に優しい

おイモ類・おでん・セロリのきのこ和え・ポテトサラダ・お漬物・なますもう紹介できないくらいにたくっさんのお惣菜が盛りだくさん
焼きそばもあります




そしておうどんにご飯類カレーもあるのでおなかいっぱいたべられるのが幸せ



お店のお薦めはもちピザ ご飯と米粉でもちもちの生地に 旬の野菜がのってあります

デザートコーナーには大福・おはぎ・プリン(卵不使用)・ゼリー等が並んでいます イチゴジャムは手作り


飲み物には一杯ずつ豆から挽いて抽出された本格的コーヒーに、果汁たっぷりジュースなどがあります

私も食後のコーヒーと一緒に色々な種類をちょっとずつとって頂きました


スタッフさんが一生懸命真心をこめて全て手作りをポリシーに新鮮・安心・安全でおいしい料理を作って下さっています

バイキングの入り口にはケーキのショーウインドウがあり、パテイシエさんが手作りされております

そしてバイキングの隣にはジエラートも販売されています
ここでしか食べられない変り種ジエラートに出会えるかも・・

新鮮がいっぱいでおいしいがいっぱーいみんなが嬉しいがいっぱーいつまったおうみんちバイキング
子供たちもとってもよく食べてくれて嬉しかったです是非足を運んでみてください


フアーマーズマーケット おうみんち
 
農産物直売所 9時~18時

地域食材バイキング 11時~15時(受付は13:40頃まで)
                            大人(中学生以上)1260円  小学生840円  幼児(4~6歳)525円  3歳以下無料
軽食・喫茶 9時~18時

休業日 毎月第二水曜日(5月から8月は無休)

     年末年始(12月31日~1月4日)


〒524-0103  滋賀県守山市洲本町2785

tel  077-585-8318

fax  077-585-7774 


  
       


関連記事