スケート楽しいな♪ in県立アイスアリーナ
てるてるママです
今冬の寒波、すごいですよね
県立アイスアリーナでスケートをしてきました
昼過ぎに到着したのですが
道をはさんだ隣はなんと
公設卸売市場
そんなことならもうちょっと早く来て
噂にきく市場の食堂
“いっしん太助”だったっけ?
のランチバイキングで腹ごしらえをすればよかった…
この食堂、
1,000円足らずで新鮮な野菜や魚介を堪能できるらしい
次は絶対、
ランチ&スケートにしよう
さてさて、アイスアリーナですが
行った日が休日ということもあって、たくさんの来館者
国際規格を満たすひろ~いリンク
リンクの上ではみんな一定方向に滑るのですが
初心者のために一部が仕切られていて
そのエリアではあっちゃこっちゃむいて練習できます
小学1年生の甥っ子&小学2年生の息子は
“すってんころりん”の繰り返し
本人たちはそんなもんもへっちゃらで
がんがん滑っていました
ヘルメットを自由に使っていいので
頭は守れます
暖房室があるので
寒い人はここへ
中の窓からリンクの様子が見られるようになっています
食べ物の持ち込みOK
売店やたこ焼きなんかの自販機もるので
小腹が空いたらリンクから出てエネルギーを補給しよう
貴重品は身につけておくかロッカーへ
更衣室があるので
アリナーに着いてから着替えられます
あっという間に時間が過ぎ
間もなく閉館…
リンクには
フィギュアスケートのスクール生の姿がチラホラ
なんとも美しい滑り
閉館後に練習があるようです
ロビーっぽいところには
アイスホッケーの選手(スクール生?)の姿もありました
アリーナは4月中旬までやっているから
まだしばらくは楽しめますよ~
滋賀県立アイスアリーナ
〒520-2123
滋賀県大津市瀬田大江町17-3
TEL 077-547-5566
営業時間 10:00~17:00
定休日 なし
※競技会やメンテナンス、年末年始など臨時休館あり
入場料 平日 高校生以下400円 その他1,000円
土日祝 高校生以下600円 その他1,400円
貸スケート靴 400円(15cm~30cm)
貸ソリ 300円(30分)
関連記事